
戸田
戸田
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
初日のメーンカードは12Rの戸田選抜戦。レースは枠なり3対3から、イン鳥飼眞が握った山本浩次をがっちり受け止めた。山本は2Mも差して鳥飼の懐に迫ったが、僅かに及ばず。鳥飼が逃走に成功した。鳥飼は行き足から伸び系が強めの仕上がりで、初日はオール2連対と上々の立ち上がり。2着の山本は「ターンで横流れする」と、ターン足に不満顔。直線系やターン足は悪くないが、操作系が安定しないようだ。
他の選抜組では、松本晶恵が「S遅れてしまったが、行き足はいいし、ターン足も後半の選抜戦はいい感じだった」とレース足を実感。初日から組み直しの本体整備を施した金田諭も「行き足が上向きで、こっちの方がいいね」と上昇に成功した。渡邉睦広は「伸びがない」、三浦永理はパワー自体が足りない印象だ。
一般予選組では有賀達也と広次修が連勝。両者共にいい足をしているが、特に有賀は「回ってからの足が凄くいい」と好感触。前操者の谷本幸司が抜群だった47号機のパワーを継承している。
6超抜級 | 有賀 達也 |
---|---|
5上位級 | 角 ひとみ 松本 晶恵 松竹 大輔 |
4中堅上位級 | 柳澤 千春 鳥飼 眞 天野 友和 池田 浩美 広次 修 佐藤 旭 西舘 健 岸蔭 亮 田中 京介 |
3中堅級 | 森脇 徹 鈴木 唯由 藤本 佳史 渡邉 睦広 豊田 訓靖 山本 浩次 中里 優子 倉尾 大介 稲毛 正剛 松浦 勝 金田 諭 福嶋 智之 盛本 真輔 鈴木 峻佑 木下 大將 大澤 真菜 古澤 光紀 中田 友也 中山 雄太 池田 剛規 島田 なぎさ 大豆生田 蒼 佐藤 隆太郎 出口 舞有子 |
2下位級 | 田嶋 茂 岩崎 芳美 加藤 知弘 三浦 永理 村田 敦 |
1ワースト | 森下 愛梨 |
丸亀
丸亀
芦屋
芦屋
戸田
戸田
戸田
戸田
丸亀
丸亀
鳴門