
宮島
宮島
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
連日万舟券が飛び出す波乱の大会となった「九スポプレゼンツ7代目ヘビー級王決定戦」。準優10Rの進入は枠なりに3対3。イン荒井輝年が踏み込み鋭くコンマ13のトップSから押し切り快勝。好位差して川上清人が2番手を猛追。亀本勇樹が外マイから3番手を争ったが、2Mで展開突いた本岡勝利がパワー上位に3番手に浮上。2連単1-2、340円は2番人気。3連単1-2-5、1390円は5番人気で決着。
続く準優11Rも枠なりの3対3進入。地元で気合の岡谷健吾がイン踏み込み全速で逃げた。好位差した高橋勲だったが、4カドからまくり差してきた木下陽介にBS伸びられ3着がいっぱい。2連単1-4、590円は2番人気。3連単1-4-2、1180円は4番人気。
12R準優も3対3の枠なり進入。インでコンマ07のトップSを仕掛けた岩崎正哉が一気に押し切り快勝。3コースから外マイに出た村上功祐が2番手をキープ。まくり差しから2Mで中村有裕をかわした村田友也が3番手に浮上。2連単1-3、370円は2番人気。3連単1-3-4、1680円は6番人気。準優は1枠勢が逃げを決めV本番の好枠に納まり、V戦線の主導権を握ってくる。
なお、前川守嗣はインフルエンザのため5日目5Rを欠場(選手責任外)して帰郷。また、2Rで落水失格(選手責任)の石田一吉は公傷、6R6着の海老澤泰幸は私傷病で帰郷し、これで今節8選手が途中帰郷となり、29日前検で豊田泰洋と下寺秀和の最終日参戦が決まった。
5上位級 | 荒井 輝年 岩崎 正哉 岸本 隆 岡谷 健吾 |
---|---|
4中堅上位級 | 落合 敬一 本岡 勝利 岡 祐臣 |
3中堅級 | 亀本 勇樹 中島 浩喜 塚田 修二 高橋 勲 武田 信一 泉 啓文 岩井 繁 秋田 健太郎 松元 弥佑紀 海老澤 泰行 浅見 宗孝 小宮 淳史 飯山 晃三 林 恵祐 石川 吉鎬 内田 圭 沖島 広和 中村 有裕 前野 竜一 川上 清人 村上 功祐 貫地谷 直人 木下 陽介 吉本 玲緒 佐々木 巌 長野 壮志郎 前川 守嗣 藤田 竜弘 濱崎 直矢 大場 広孝 村田 友也 黄金井 力良 |
2下位級 | 豊村 功 田添 康介 大西 隆洋 笠井 広幸 森田 昭彦 石田 一吉 山本 章博 村上 橋蔵 安田 吉宏 中岡 健人 |
丸亀
丸亀
芦屋
芦屋
宮島
宮島
宮島
宮島
丸亀
丸亀
丸亀
丸亀