ボートレース住之江

住之江

小野達哉が鮮やかなまくり差しで地元初V飾る!!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

「第50回しぶき杯競走」の頂上決戦が最終日の29日、第12Rで争われ、地元の小野達哉が鮮やかなまくり差しを決め、地元初Vを飾った。最終日はオープニングから雨のレースとなったが、10Rあたりからは雨も上がり、ファイナル直前の気象状況は天気曇り、気温23度、無風という絶好の水面コンディション。

注目のS展示では、湯川浩司が前付けを敢行したが、5枠の大庭元明が猛抵抗し、並びは12356カド4。本番でも湯川が前付けを敢行したが、今度は大庭は無抵抗で並び1236カド45。インの吉川昭男はやや深めの位置からのプレーン。スリットでは2~4コースが遅れる典型的な中へこみ。それでも1マークはインの吉川(Sコンマ24)が必死の先マイ。そこへ絶好の展開となった5カドの小野達(Sはコンマ21)が吉川の内懐へキレあるまくり差しを突き刺す。BSでは内に小野達、外に吉川で併走し、他の4艇は早くも圏外。2マーク、小野達が内有利に先マイし、ここで決着をつけた。

小野達は昨年10月の三国ルーキー戦以来、通算2度目のV。なお2着は吉川、3着には大庭が入り、3連単の払い戻しは16910円で波乱の決着となった。