ボートレース桐生

桐生

高沖健太がV戦ポールポジション!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

気温の寒暖が激しかった今シリーズも残すはあと1日。4日目はやや冷え込み気温15℃、向かい風2メートルの中で準優3番勝負が行われた。

準優9Rはインの鈴木賢一がきっちり押し切って優出一番乗り。展開をとらえた地元・金子拓矢が2着に入った。同10Rも武田光史が盤石の押し切り。果敢な前付け策で3コースに入った清水紀克は2Mで脅威の出足で混戦を制し、見事に優出を決めた。準優ラスト11Rは予選トップのイン高沖健太が危なげなく逃げ切って快勝。優勝戦ポールポジションを獲得し、王道パターンVに王手をかけた。2号艇の今垣光太郎がまさかの6着大敗という波乱もあり、2着には濱村芳宏が入線した。

だが、結局は準優3番すべてイン逃げ決着という順当な結果となった。

ファイナリスト6人の機力相場は、武田の出足から行き足がトップクラス。明らかに頭一つ抜けた足色だ。「気温が冷えれば」の条件付きで清水の出足も侮れない。前検日から一度もペラを叩かず、前節V機のパワーには自信を持っている。深くなっても前付け覚悟で、波乱演出は十分にある。

鈴木は伸びが良く、金子は出足が光っている。展開次第では突き抜けもあるだろう。3日目に負傷した濱村も「体は痛いけど大丈夫」と元気いっぱい。「ボートが新しくなってむしろ足が良くなった」という怪我の功名もある。

進入から激戦必至の優勝戦。最後に笑うのは誰だろうか?

エンジンパワーランキング
【トップ級】
武田光史、清水紀克
【上位
鈴木賢一、濱村芳宏、土屋太朗、海老澤泰行、石井孝之
【中上級
高沖健太、金子拓矢、福島勇樹、岡本猛、内野省一、森田昭彦、今泉徹、高橋二朗、平野勇志、内山文典
【中堅
今垣光太郎、船岡洋一郎、宮本裕之、片山竜輔、松本博昭、伊藤雄二、妹尾忠幸、池本輝明、川添英正、大庭元明、大町利克、浦田晃嗣、柳橋宏紀、曾根孝仁、石岡将太
【中下級】
森竜也、松下潤、木村光宏、越智照浩、西川真人
【下位
須藤隆雄