ボートレース桐生

桐生

準優メンバーが実力の差を見せつけた

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

シリーズ5日目もレース開始時間から強風が吹き付け、波の立った水面となる悪コンディションでオープニングから安定板を装着。第3~6Rまでは展示航走1周、本番レース2周に短縮されて行われた。その後は安定板つきのまま、通常の周回数で実施された。

9~11Rに準優勝戦が組まれているこの日は、その準優メンバーが前半戦から2回乗りで登場するのが恒例だが、2Rの橋口真樹を皮切りに3R池田雄一、4R長岡良也、5R金子勝利、6R角浜修まで5連勝。第7Rこそ敗退メンバーの古賀繁輝が勝ったが、続く8Rでは久田敏之が勝利。やはり準優メンバーが実力の差を見せつけた。

さてメーンの準優3番勝負は第1弾の9Rこそ絶好枠の西村拓也が逃げ切り、2号艇・吉村正明が2着と超順当決着したが、続く10Rでは角浜のまくりに内勢が抵抗する激しいつば競り合いを外から原田智和-田中太一郎と差して2連単、3連単とも万舟券。3連単は4万7千円超の大穴となった。またラストの11Rも地元の久田が都築正治のまくり差しに屈して2着と中波乱だった。

果たしてベスト6は出揃った。エンジン面では抜けた超抜群機もないだけに、展開次第で誰にもチャンスがありそうなムード。さてさて、ウィナーは誰か。

エンジンパワーランキング
【上位
神田達也、吉村正明、橋口真樹、山口博司、金子勝利、福本忠治、青木幸太郎
【中上級
久田敏之、岡部哲、桑原将光、高山秀雄、角浜修、田村勇一、北川敏弘、深井利寿
【中堅
西村拓也、長岡良也、都築正治、原田智和、三品隆浩、古賀繁輝、松田竜馬
【中下級】
増田弘喜
【下位
山口隆史、船岡洋一郎、鶴本崇文