ボートレース江戸川

江戸川

優勝戦1枠は地元の塚田修二!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

4日制らしく最後までもつれた優出争いだったが、地元で初優出がかかった伏田裕隆や今節の主役と目されていた川北浩貴は外枠も響いて最終日は選抜回りに。一方で、好枠2走で結果を出した川添英正是澤孝宏が逆転でファイナルに駒を進めた。3日目は1号艇の活躍が目立ちインは7勝2着3本の10連対の結果。万舟券は1本のみだった。

優勝戦1枠は地元の塚田修二。無傷の4連勝で迎えた予選ラストは一旦先頭を走りながらも道中で失速し2着に敗れ完全Vはならなかったが、堂々の得点率10点ちょうどで優勝戦1号艇を手にした。機歴を覆してスリット付近の足は強力、当然優勝戦も人気が予想されるが塚田自身は回り足に不安をこぼし「スリットの足はいいが、ターン出口の食い付きが甘い」 と。そのあたりに穴党のつけ入るスキもありそうな優勝戦となった。

池上裕次はチルト05でのレースが続いていたが「1コーナー勝負になるなら0度でもいいかな」と2号艇という枠を考えての調整になりそう。注目は外枠のヤング勢両者。5枠の佐藤翼が「優勝しにいく」調整を考えての伸び仕様を示唆すれば、6枠の是澤も「長い間外から走ってきたしダッシュの方が着は取っている。前向きの6号艇です」と一発へ虎視眈々。センターの川添や西山昇一も屈指の技巧派として知られるタイプだけに、舟券難易度は高いファイナルになったといえそうだ。

なお、7R3号艇の大西賢が家事都合のためにレースを欠場、そのまま帰郷となった。

エンジンパワーランキング
【上位
池上裕次、塚田修二、是澤孝宏、高田明
【中堅
西山昇一、佐藤翼、池田雷太、岩田優一、品川賢次、増田進、木村恒一、伏田裕隆、藤本佳史、池上隆行、野末智一、稲毛正剛、西舘健、佐藤大佑
【中堅
川添英正、小羽正作、川北浩貴、西川真人、藤田靖弘、中島浩哉、竹内吉弘、岩永雅人、鈴木貴司、渥美卓郎、大須賀友、中村義雄、松本功
【中堅
齋藤勇、塚崎勝、井川正人、崎利仁、太田潮、高野心吾、田嶋登
【下位
内田圭、松本英夫