
{{ good_count }}
MC
ななせ結衣
▼ななせ結衣
元レーサーМCでお送りするこの企画ですが、今回は私、ななせが代打を務めさせていただきました! なんと三重県津市に出張訪問~。新婚ホヤホヤ、新米パパママの夫婦レーサーに突撃してきました。
ななせ:初めましてですし、選手にインタビューする機会なんて全くないので、もし変なことを聞いてしまったり、失礼な質問をしてしまったらごめんなさい。早速ですが、おふたりの出会いを教えてください。
柳瀬:えっ、いきなりそれですか(笑)。同期なので、初めて会ったのは養成所に入ってからです。当時は自分のことで精いっぱいでしたが、仲は良かったです。
山川:ただの同期です(笑)。
柳瀬:話す機会とかはあるっちゃありますけど、そんなガッツリはないですしね。僕は日曜の休みの日も、減量のために走ったりしてましたから。
ななせ:えっ、この関係はいつからだったんですか? ちょっと良いとか、意識したりとかはなかったんですか?
柳瀬:たまに2人で話すことがあるんですけど、ここっていうのが分かんないんですよ。いつからだろ(笑)。卒業してからも2人でご飯とか行くこともなかったし…。
山川:あれちゃう? フライングの…。バーベキュー…。
柳瀬:僕がデビューしてバババンってフライングしてしまって、碧南訓練所にスタート練習に行かないといけなかったんです。山口からなので前乗りするんですが、その時に遊びに行ったり、実家でバーベキューしたりしました。
ななせ:実家!(笑)。いきなり家族ぐるみだったんですね。
山川:前泊やったんで、伊勢神宮に連れてってあげたこともあるよな。でもその時は同期として行っただけで、私は何にも思ってなかったです。
柳瀬:覚えてない…(笑)。
ななせ:同期として仲良く遊んでいるうちに…ってパターンなんですね。最終的にどちらから告白したんですか?
柳瀬:それは僕です…(恥)。
山川:(爆笑)。
柳瀬:養成所の時は、男は坊主だし、女の子も髪が短くてスッピンとかじゃないですか。それが卒業してちょっとしたら、髪を染めたりオシャレしたり…で、変わったのかもしれないです。
山川:私は友達に「誰か男の子紹介してよ~」とか「いい人いない?」って言われたら、一番にオススメする人でした。勇気を振り絞って告白してくれたけど、一旦保留しました。だって選手同士で付き合うのって、いろいろと覚悟がいるじゃないです。お父さん(柳瀬興志)もレーサーですし。だから覚悟を持ってOKしました。
柳瀬:俺にはそんな覚悟はなかったかも(笑)。
ななせ:結婚の決め手は何だったんですか?
柳瀬:付き合ってから結婚までは3年くらいですね。決め手というか、結婚を意識して津で同棲を初めてからです。波乙のお父さんとお母さんもすごくフレンドリーでした(笑)。
ななせ:これだけ仲が良いと、ケンカとかしなさそうですね。
柳瀬:僕がケンカでワーワーなるのが好きじゃないんであんまりないですけど、力関係は圧倒的にこっち(波乙)ですね。仮に怒っても寝たら次の日には忘れちゃうので、引きずったりはないです。
山川:結婚してからの方が(力関係の差は)大きいよな(笑)。
柳瀬:年齢的にも波乙の方が1つ上なので。
山川:姉さん女房でやらせてもらっています(笑)。
ななせ:結婚前と後で変わったこととかってありますか?
柳瀬:結婚前から津に来ていたので大きく変わった感じはないですが、7月に女の子が生まれてから変わりましたね。1月に波乙もレースに復帰するので、そしたらもっと変わるかなって思います。
山川:(柳瀬は)家事をめちゃくちゃ手伝ってくれます。オムツ換えやお風呂とか、ミルクとか率先してやってくれます。復帰に関しては、1週間も子どもと離れるので、寂しい思いをさせちゃうのかなって心配です。
ななせ:じゃあお互いの好きな部分と直してほしい部分を教えてください。
柳瀬:自分を持っていて、意見をはっきり言うところですね。好きというか、尊敬できる部分。自分にはないところです。直してほしいのは…、当たりが強いところですかね。そこまで言う必要ある?って(笑)。
山川:好きなのは、優しいところと気遣いができること。直してほしいところは…、まあお酒はほどほどにですね(笑)。
ななせ:柳瀬さんは酒グセが悪いんですか!
山川:クセは悪くないけど、1度やらかしたことがあって。
柳瀬:正座したもんな(苦笑)。
山川:だいぶ怒らせてもらいました。
柳瀬:ルーキーシリーズ終わりに山口支部のメンバーで飲みに行って後泊したんですが、二日酔いが酷くて、病院で点滴してもらって…。
山川:子どもが生まれて1か月くらいにですよ! 早く帰ってくるって言って、帰れないという。もう意味わかんない。
柳瀬:1か月間、禁酒しました。
山川:台所で何かし始めたって思ったら、家に置いてあるウイスキー10本くらいを全部うわーって流し始めて(笑)。
柳瀬:自分の意思でしました(笑)。それからはちゃんと反省しながら飲んでます。
ななせ:お父さん(柳瀬興志)はお孫さんが生まれてメロメロですか?
柳瀬&山川:ヤバいです(笑)。
柳瀬:尼崎とか蒲郡だったら後泊で津に来たり。柳瀬家は甥っ子ばっかりで、女の子がうれしいんでしょうね。
山川:キーホルダーとかな(笑)。
ななせ:キーホルダー?
柳瀬:この前、宮島のルーキーを走ったんですが、その前の節に父が走ってて、いろいろ情報とか聞いてたんです。それで宮島に行ったら、レース場で働いているオバちゃんとかに「お子さん可愛いね」って言われて。携帯もないしどのタイミングで見たんだろって思ってたら、娘の写真でキーホルダーを作ってて。通勤用のカバンに付けてたようです(笑)。そんなの作ってるなんて、僕ら全然知らなかったんですよ。
ななせ:私はレースしている興志選手しか知らないですけど、厳格な雰囲気というか…。
柳瀬:仕事に関してはそうですが、孫には想像以上に甘かったです。いつか、柳瀬家ごと津に引っ越してくるんじゃないかって思っています(笑)。
ななせ:レースの話になりますが、波乙選手は1月に復帰ですが、結構早いですよね?
山川:休み過ぎると体がなまってしまうんじゃないかと。ずっとバスケをしてたので、休むと衰えてしまう気が…。出産して半年くらいかなと。
ななせ:師匠の塩崎桐加選手も早かったですもんね。
山川:1人目の時は5か月くらいで復帰されましたから。
ななせ:塩崎選手も夫婦レーサーですよね!
柳瀬:つい最近、波乙が復帰の挨拶とかペラの話とか聞きに塩崎さんの所に行った時、(夫の)石塚裕介さんもいらっしゃったので、4人でいろいろとお話させてもらいました。かしこまった感じじゃなく、ワイワイと(笑)。何でも相談できる頼もしい先輩夫婦です。
ななせ:では最後に今年の抱負とファンにひと言!
柳瀬:最近は点数(勝率)を取って帰れるようになってきたので、A級に上がりたいです。事故せずしっかり走ります!
山川:頑張ってください(笑)。私は産休からの復帰になりましたが、まずは無事故で走ること。そしてA級になること。目標に向かって諦めずに一走一走頑張ります。もちろん母として妻としても頑張ります。夫婦ともども応援をよろしくお願いします!
▼柳瀬幹太
やなせかんた 124期
1998年11月11日生まれの26歳。2019年5月に徳山でデビュー。同8月に児島で初1着をマーク。24年11月の宮島ルーキーシリーズで初優出を果たした。父は73期の興志。同期は末永和也、中島秀治、大石真央、高憧四季ら。
▼山川波乙
やまかわはお 124期
1997年9月27日生まれの27歳。2019年5月に津でデビュー。20年6月に津で初1着を挙げた。23年12月から産休に入り、24年7月31日に第一子となる女児を出産。1月17日に始まる津一般戦でレースに復帰する。
ボートレース下関×マクールコラボプロジェクト「ぶちかませヤマグチ」を開催中!
山口支部の選手たちによるコラムやYouTube動画が続々と公開されています。
あの選手の意外な素顔やエピソードが楽しめる特設サイトは、こちらからご覧いただけます。
現役レーサーの大山千広のインタビューコラムです。レースのことやプライベートについて自由度高めでお届けします。
マンスリーBOAT RACEの桧村賢一が舟券攻略の持論を展開します。狙い目レーサーや超抜エンジンも紹介。
実況アナウンサーの小林習之のコラムです。30年以上ボートレースに携わってきた中で見たことや経験したことをお伝えします。
マクール客員編集長・西山貴浩による爆笑コラム。本誌では6年以上続く人気コラム。
愛知支部レーサーによるリレーコラム。支部の全選手が担当するまで終わらない!?
本誌目玉のレーサーインタビュー。最も旬な選手や際立ったトピックがある選手にじっくり話を聞く。
報知新聞 藤原邦充記者による硬派なコラム。全国のレース場で取材を積み重ねてきた見地から、艇界をズバリ斬る。
オートレース界のトップレーサー。ボートレースにも造詣が深く、オートとボートの違いを比較しながら、選手目線の気付きを語る。
元選手・芦村幸香によるコラム。下関YouTubeのMCなどでおなじみのトーク力で、本誌読者も楽しませる。
本誌編集長の渡辺と主筆の山本による社説。艇界の今を分析し、忌憚ない意見を述べる。
今やボート界の顔ともいえる人気者・永島知洋が、満を持してコラムを執筆。これを読むときっと旅打ちに行きたくなる!?
17年4月号より連載開始。夏はトライアスロン、春秋冬はマラソンやロードバイクレースに参加していることがタイトルの由来に。
連載期間は22年を超え、本誌最長連載コラムを更新中。問答無用に艇界を斬る論客へのファンは多い。
主筆・ヤマケイと編集委員・田中による対談。ボート界の時事的な話を中心に編集部のじじーが好き勝手言い放つ。
ボートレース芸人すーなかのコラム。22年8月号より「コラムのピット」にて連載開始。軽妙な論調でボート愛を語る。
ボートレースの歴史を紐解く。歴史の語り部が送る温故知新。名勝負を再び世に記し、ボート界を作ってきた選手たちの走りが蘇る。
ボート配信でもお馴染みのシマレナこと島田玲奈が、5月号よりコラムを連載開始。爆益を目指し奮闘する“社長”に注目!
全国のBTSにて開催される「目指せ!ボートレーサー!!!」をテーマにしたトークショーのレポートコラム。
マクール創刊30年を記念し、全国24場のボートレース場にまつわるクイズ。なかにはマニアックな問題も!?あなたはいくつ答えられる?
九州を拠点に、若手選手に精通するスポーツ報知・井上泰宏記者。卓越した取材力を駆使し、選手の“素”を読者にお伝えする。
本誌「マクール」の創刊から携わってきた山本圭一が、ボート界・最近30年の動きを1年ごとに伝える。
ボートレース大村の攻略コラム。水面傾向やモーター情報、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース児島の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
2011年より掲載していた現役レーサー西村美智子のブログがコラムコーナーにてリニューアル。
MC&リポーター濱野智紗都のコラム。24年9月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレース強火オタクとして愛を持って発信。
ボートレース福岡の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
浜名湖
浜名湖
児島
桐生
浜名湖
浜名湖
浜名湖