
{{ good_count }}
MC
芦村幸香
▼芦村幸香
あしむらさちか
いつもはリモート取材のこのコーナーですが、今回はなんと突撃取材!!! 山口支部の先輩で、夫婦レーサーでもある渡邉翼&矢野真梨菜夫妻の自宅にお邪魔しちゃて、あんなことやこんなことを聞いてきちゃいました〜!
芦村:今回は個人的に聞きたいことがいろいろとあって…。個人的な趣味にお付き合いください(笑)。まず最初に気になることは、2人はどこでどう出会って結婚したんですか?
矢野:いきなりそれ?(笑)。
芦村:だって翼くんは私の後輩になるんですけど、真面目なイメージで、恋愛とかするタイプじゃなさそうで…(笑)。結婚するって聞いた時に「どうやってそうなった?」って思って。
渡邉:一番最初はレース場じゃなかった?
矢野:そうそう。若松のレースが一緒で、他の選手も交じって、ゲームの話で盛り上がったよね。みんなでモンハン(モンスターハンター)しよって。
芦村:ああ流行ってましたよね、あの引っ張るやつ。
渡邉:それ、モンスト(モンスターストライク)ね。
芦村:あっ、そっち! 課金しまくって優さん(旦那の齊藤優)に怒られたやつ!
渡邉:レース場でもちょろっと話してたけど、オンラインでゲームし出してからだよね、いっぱい話すようになったのは。いろんな人と一緒にやってたよね。
矢野:モッチ(櫻本あゆみ)とか奈菜ちゃん(平高奈菜)とか、みんなに交じって翼くんがいた。
芦村:そこから恋愛にどう進展していったんですか?
渡邉:僕がケガして入院したんだよね、徳山で。その時に連絡をくれてお見舞いに来てくれて。
矢野:その時は友達感覚のノリで「寂しいならお見舞いに行こうか?」みたいな。で行って、病室で一緒にゲームして(笑)。面と向かってまともに話したのは、あの時が初めてだったよね?
渡邉:そうそう(笑)。ゲームばっかりしてた。でもめちゃくちゃ嬉しかった。
芦村:いや~ん、でも他支部ではなかなかそういうのなくないですか?
矢野:福岡時代はよく飲み歩いてたし、昔からフットワークが軽かったから(笑)。
芦村:私、矢野さんと飲んだことないんですよね。
矢野:山口支部に移籍してすぐ産休に入って2人産んだし、あっしーも産休に入ったしね。
渡邉:退院した後、食事に誘うようになって。
芦村:もうその時は矢野さんのことを意識してたの?
渡邉:まあまあ、そう…だね。
矢野:めっちゃ照れてる(笑)。でもすごく新鮮な感じだった。
渡邉:で2回目のご飯の時にね。
芦村:えっ、告白!?
渡邉:覚えてないよ(笑)。
矢野:超スピードやったよね。んで付き合って9か月くらいで入籍した。プロポーズされたのはもっと早かった(笑)。
渡邉:これ選手あるあるだと思うけど、レースでなかなか会えんけん、会うたびに新鮮な気持ちやって。1か月ぶりに会えたとか。
矢野:同期の末永(祐輝)くんに相談したことがあって。そしたら末永くんが「めちゃくちゃ優良物件や。オススメやで」って(笑)。
渡邉:逆に末永さんからは「うちの真梨菜をよろしく」って言われたことがある。
矢野:でも一番のキューピットは白井(英治)さんかな。
芦村:えっ! 白井さんと話すんですか?
矢野:話さん話さん(笑)。一度も話したこともなかった。いきなり知らん番号から電話がかかってきて…。
渡邉:俺が白井さん達とレースの打ち上げしてた時ね。
矢野:その電話に「もしもし?」って出たら「渡邉翼です! 結婚してください!」って。いや、早くね? っていうか、まだ付き合ってもないしって思ったら、それ白井さんやって(笑)。
渡邉:白井さん、酔ってたけ(笑)。
芦村:白井さんが意識させようとしてたんだね。でも翼くんはその時、付き合えたらなって思ってたんでしょ?
渡邉:まあそうやね。「先輩、何してるんですか~」とか言いながらね(笑)。
矢野:そしたら「どうも白井英治です」って。白井さんと初めてしゃべったのがその電話やった(笑)。でも付き合ってプロポーズして結婚てなるまで、そんなに会ってないよね?
渡邉:そやね。レースで入れ違いが多かったけね。だから超新鮮だった。
芦村:でも選手あるあるだと思うんですけど、家を空けることが多いじゃないですか。打ち上げとか飲み会とかも多かったりで、心配事が多くないですか?
矢野:いや、翼くんは近年稀に見る、大丈夫な人(笑)。私がレースでいないから遊び散らかすとか絶対にない人やもん。もはや天然記念物(笑)。
渡邉:そもそもお酒が強くないし、飲みに行くタイプじゃない。
芦村:先輩の旦那さんのことをこうやって言うのも失礼ですけど、翼くんは子どものまんまのような気がする。
矢野:だって、いわゆる「飲む・打つ・買う」を全くしない人。煙草も吸わないし。
芦村:でも矢野さんが飲みに行ったら心配じゃない?
渡邉:どんだけ飲んでもしっかりしとうけん。全く心配してない。束縛も一切ないし(笑)。
矢野:酒やくざなんで。ちょっとテンションが上がるくらい。
芦村:翼くんはおっとりタイプ、矢野さんは太陽みたいな元気なタイプだね。
渡邉:家でもそんな感じ。9割は向こう(矢野)がしゃべってる。僕は聞き役。でも聞いているのは1割くらい。聞き流してるかも(笑)。
芦村:なんかウチと同じニオイがする。優さんも稀に見る心配する必要がない旦那さん。「たまには飲みに行ってきていいよ?」って言っても「1人で行くとこないしな」って(笑)。徳島から下関に来てくれて、付き合いとかもないし。家が大好きだから、休みでも家から出ないし。
渡邉&矢野:あ~、一緒!
芦村:パチンコもタバコもしないですから。
矢野:何なら私は翼くんと真逆で、酒とタバコしてたし(笑)。2人でご飯行った時なんか、私がビール飲んで、途中から日本酒に変えて…ってなった時、店員さんは大体、翼くんに渡そうとして「それ私のです」って言うことが多かった(笑)。
渡邉:でも2人でいる時はあんまり吸わんやったよね。
矢野:禁煙者の前ではね。ニオイもあるし。いまはもう出産したからね。
矢野:翼くんはもう満点パパよ。
芦村:100点満点!? えっ、お子さんは3人ですよね?
渡邉:だって(矢野が)レースに行って僕が1人の時、3人を1人で見てます。長い時は1週間とか。ご飯は作り置きとかしてくれてるけど、お米を炊いて、おかずを温めて…。お風呂も寝かしつけも。でも1人でその状態になったら、もうやるしかないってなる(笑)。
芦村:一番下のお子さんはいくつになりました?
渡邉:1歳2か月。でもすんなり寝てくれるんで。大変やけど、やるしかないって(笑)。
芦村:白井さんとかも子育てしてたんですかねえ?
渡邉:うーん…(苦笑)。
矢野:でも以前は、選手同士で結婚したら、女性は辞めるっていう感じがあった気がする。今村(豊)さんもそうだし。
芦村:あー、家におれ、みたいな。
渡邉:俺も先輩から「辞めさせた方がいいんじゃないか」って勧められたことはあった。「自分が支えてやるとか、それくらいの気持ちじゃなきゃ、稼げんぞ」って。
矢野:正直、辞めるのはいつでもできるけど、一度辞めるともう復帰できんし。
芦村:こういう言い方をするのも何ですが、子育てしてる時にレース行くのって、良くないですか?ご飯の用意をしなくていいし~、お風呂も沸いてるし~、朝起こされないし~。
矢野:分かる~。これはお母さんあるあるかも。
渡邉:自分のことだけしたらいいんやもんね(笑)。
芦村:でも矢野さんがすぐ満点パパっていうくらいだから、ほんとスゴいんだろうなって。優さんは…、点数付けられない(笑)。でも子どもと2人だったら、出不精なのに公園に連れて行ったりお買い物に行ったり、私よりも外に遊びに連れて行ってくれます。でも最近は2人でずーっとゲームしてる(笑)。だから私が入る隙がなくなってきました。私、ボタンが2個以上あるゲームができないんで…。
矢野:私らは、子どもが寝静まった後に、2人でゲームしてたよね(笑)。
渡邉:あれは楽しかったね。最近はできてないけど。
芦村:選手によっては、選手同士で結婚するのは絶対ヤダっていう人もいますけど、逆に選手同士で良かったこととかは?
渡邉:仕事のいろんな情報とかを共有できることかな。
芦村:真面目か!(笑)。
渡邉:でも仕事のことは家であんま話さんよね。
芦村:私は選手同士なら、動きが予想できるから良かったです。例えば、あのレース場なら終わって何時発の電車に乗れるとか、誰誰と一緒だからご飯食べて帰るんだろうなとか、タイムスケジュールが読みやすかった。だから連絡が来なくても、心配する必要がないのが楽だった。
矢野:確かに~。理解がしやすいかも。これは一般人には分からない。
芦村:あとは平日に休みが合って旅行に行けるとこ!
渡邉:俺らもよー行きよったもんね、子連れで。
矢野:鎌倉涼ちゃんのとことか、藤堂(里香)とか、とっちー(=平本さやか)のとことか、よく行ったりしたもんね。みんな旦那さんが選手で子育てしてて。やっぱり話も合うしね。もう保育園状態。
芦村:みなさん、お家も大きそうですもんね。
矢野:そりゃね! とにかく平本家がデカい!(笑)。
芦村:お子さんはボートレーサーっていうのをもう理解してますか? 将来は何になりたいとか言ったりは?
渡邉:ユーチューバーになるって言ってる(笑)。
芦村:最近の子や~(笑)。うちの子は、ボートレーサーって言うならまだしも「騎手になる」って言い出したもん。まさか馬の方とは…(笑)。でもボートレーサーになるって言ったらどうします?
渡邉:正直、させたくはないかな~。やっぱり危ないし。
矢野:減量とかあったり宿舎生活とかも特殊だから、メンタルも強くないとね。
芦村:全然関係ない話なんですけど、昔まだ現役だった時、日高(逸子)さんに「あなたは私の若い時に似てるね。肌が黒いか白いかの違いよ。目元とかソックリじゃ~ん」って言われたことがありました。
矢野:ウケる(笑)。日高さんもあっしーも美人だもん。でも何で今このタイミング?(笑)。
芦村:いや、私もテレビに出たことがあったりしてレーサーになって、最初は大変な思いもしたけど、日高さんの優しさに触れたな~って思って(笑)。でもどっちが白かなって今でも気になってる(笑)。
芦村:やっぱり選手同士の夫婦のお財布事情は聞いておきたいところですね。
渡邉:ウチは自由(笑)。自分は自分。
矢野:と言いながら翼くんが全部出してくれる(笑)。多分、私の稼ぎは当てにされてないと思う(笑)。
渡邉:家のこととか食費とか生活に関わるものは自分ですね。
矢野:私の賞金は全て私のものです(笑)。産休中は旅費も出してくれてた。
渡邉:選手同士だから、わざわざお互いの(賞金)明細を見なくても、大体いくら稼いできたか、分かるからね(笑)。
芦村:それも選手同士あるあるだ~。私も明細は見たことないかも。でもバレるからデメリットでもあるのかも(笑)。
矢野:渡邉家は翼くんに任せてたら安心だから。だって飲みに行かないし、そもそも物欲が全くなくて、無駄遣いを全くしないもんね。
芦村:ほんと超優良物件。
矢野:だって、例えば3万円くらいのゴルフクラブでも「買っていいかな~?」って相談してくるんよ。こっちもさ「買えば?」しか言えんくて(笑)。
芦村:私は欲しい物は自分で買っちゃう。相談してダメって言われることはないけど、優さんは「買っていい?」って聞いてくるかも~。
渡邉:ケンカはせんね。子どもの前でしたくもないし、1回もないよね。
矢野:ほんとない。モメることがない(笑)。
渡邉:でも独り言は多いよね。何かブツブツ言ってるけど、あんま聞いてない(笑)。
芦村:私も一緒。めちゃくちゃ優さんに一方的に言うけど、全然聞いてないと思う。
矢野:もちろん子どもには怒るけど、翼くんに怒ることが全くないけん。だって例えばご飯作ってる時に、洗濯物を畳んでくれて収納してくれたり、私が自分の準備をしてたら、その間に子どもを着替えさせて保育園に行く準備を全部完璧にしてくれてたり。
芦村:すごーい!
渡邉:だって2人でした方が早いけえさ。
芦村:やっぱりワンオペしてるから、流れが分かるんかな。翼くんは子どもにも怒らない?
渡邉:ほぼ怒ったことないかな?でも何だかんだ、子どもはママが大好きやけ。
芦村:うちの子供は旦那に甘えるんですよ。私の時は習い事にちゃんと行くのに、優さんの時は「パパ~、足が痛い~」とか言ってズルしようとするんですよ。ほんとは痛くないのに泣いたふりして。そして優さんはそれにだまされる(笑)。
矢野:うちは「ママ、これしてもいい~?」って甘えてきたら「パパに聞いて、いいって言ったらいいよ」って、決定権は翼くんに委ねてる(笑)。
芦村:うちの子は「パパにゲーム欲しいって言ったら、ママに買ってもらって~」って言ってくるんです。優さん、自分で買いたくないから。だから私も「パパの方がお金持ってるから」って言い返しますけど(笑)。お金がかかることはなすり合いです。
矢野:でも久々に帰ってくると、どうしても甘やかしちゃうよね。レーサーあるあるで、仕事とはいえ離れ離れだった分、罪悪感というかね。
渡邉:子供がかわいそうって思っちゃうよね。連絡も取れないし、他の家族より子どもと一緒にいる時間が短いから。
矢野:今後は一緒にあっせんが入ることもあると思うから、その時は翼くんの両親にも手伝ってもらったりすることも出てくると思うけん。
芦村:ではでは最後に今後の目標をお聞きしていいですか。
渡邉:とりあえずまずはA1級に上がって、しっかり記念を走れるようになることですね。白井さんにも「はよ来いよ」って言われ続けてるんでね。
矢野:頑張れー!!!
芦村:矢野さんは?
矢野:まずはケガだけはしないようにですね。翼くんがストレスなく走れるように、しっかりと支えてあげたいと思います!
芦村:最後までラブラブなお二人でした~(笑)。
▼矢野真梨菜
やのまりな 101期
1988年4月3日生まれの36歳。07年11月に芦屋で101期生としてデビュー。結婚を機に福岡支部から山口支部へ移籍。今年8月に2度目の産休から戦列に復帰した。同期は守屋美穂、篠崎仁志ら。
▼渡邉翼
わたなべつばさ 114期
1991年4月27日生まれの33歳。14年5月に下関で114期生としてデビュー。今年7月の芦屋で、14度目の優出で悲願のデビュー初優勝を飾った。同期は羽野直也、倉持莉々、松山将吾ら。
ボートレース下関×マクールコラボプロジェクト「ぶちかませヤマグチ」を開催中!
山口支部の選手たちによるコラムやYouTube動画が続々と公開されています。
あの選手の意外な素顔やエピソードが楽しめる特設サイトは、こちらからご覧いただけます。
現役レーサーの大山千広のインタビューコラムです。レースのことやプライベートについて自由度高めでお届けします。
マンスリーBOAT RACEの桧村賢一が舟券攻略の持論を展開します。狙い目レーサーや超抜エンジンも紹介。
実況アナウンサーの小林習之のコラムです。30年以上ボートレースに携わってきた中で見たことや経験したことをお伝えします。
マクール客員編集長・西山貴浩による爆笑コラム。本誌では6年以上続く人気コラム。
愛知支部レーサーによるリレーコラム。支部の全選手が担当するまで終わらない!?
本誌目玉のレーサーインタビュー。最も旬な選手や際立ったトピックがある選手にじっくり話を聞く。
報知新聞 藤原邦充記者による硬派なコラム。全国のレース場で取材を積み重ねてきた見地から、艇界をズバリ斬る。
オートレース界のトップレーサー。ボートレースにも造詣が深く、オートとボートの違いを比較しながら、選手目線の気付きを語る。
元選手・芦村幸香によるコラム。下関YouTubeのMCなどでおなじみのトーク力で、本誌読者も楽しませる。
本誌編集長の渡辺と主筆の山本による社説。艇界の今を分析し、忌憚ない意見を述べる。
今やボート界の顔ともいえる人気者・永島知洋が、満を持してコラムを執筆。これを読むときっと旅打ちに行きたくなる!?
17年4月号より連載開始。夏はトライアスロン、春秋冬はマラソンやロードバイクレースに参加していることがタイトルの由来に。
連載期間は22年を超え、本誌最長連載コラムを更新中。問答無用に艇界を斬る論客へのファンは多い。
主筆・ヤマケイと編集委員・田中による対談。ボート界の時事的な話を中心に編集部のじじーが好き勝手言い放つ。
ボートレース芸人すーなかのコラム。22年8月号より「コラムのピット」にて連載開始。軽妙な論調でボート愛を語る。
ボートレースの歴史を紐解く。歴史の語り部が送る温故知新。名勝負を再び世に記し、ボート界を作ってきた選手たちの走りが蘇る。
ボート配信でもお馴染みのシマレナこと島田玲奈が、5月号よりコラムを連載開始。爆益を目指し奮闘する“社長”に注目!
全国のBTSにて開催される「目指せ!ボートレーサー!!!」をテーマにしたトークショーのレポートコラム。
マクール創刊30年を記念し、全国24場のボートレース場にまつわるクイズ。なかにはマニアックな問題も!?あなたはいくつ答えられる?
九州を拠点に、若手選手に精通するスポーツ報知・井上泰宏記者。卓越した取材力を駆使し、選手の“素”を読者にお伝えする。
本誌「マクール」の創刊から携わってきた山本圭一が、ボート界・最近30年の動きを1年ごとに伝える。
ボートレース大村の攻略コラム。水面傾向やモーター情報、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース児島の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
2011年より掲載していた現役レーサー西村美智子のブログがコラムコーナーにてリニューアル。
MC&リポーター濱野智紗都のコラム。24年9月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレース強火オタクとして愛を持って発信。
ボートレース福岡の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
浜名湖
浜名湖
浜名湖
児島
浜名湖
住之江
丸亀