福岡
<ボートレース福岡攻略コラム②>数字以上にインが強い福岡!まくりがカギを握る勝負の秘訣とは?
{{ good_count }}
まくりは全国3位、まくり差しは最下位
数字以上にインが強い印象 その理由は!?
福岡のイン1着率は55.3%。全国平均と比較すると約1%ほど高いが、全国順位では13位。しかし、レースを見ていると、数字以上にインが強い印象を受ける。それは、ダッシュが本当に利かないから。
当地は2マークの奥行きがなく、ダッシュに引けても180mが限界。そのためカドに引くメリットがあまりないと言われてきたが、うねりによってインが受難だったり、機力差が大きかった影響もあって、外からでも出番がある水面ではあった。
しかし、うねり対策を行い、機力差が縮まった結果、4コース1着率9.7%は全国21位、5コースの4.4%、6コースの1.1%はともに23位とダッシュが壊滅的な状況になっている。
ダッシュの1着は厳しく、舟券的には2・3着がいっぱい。それでも大外は3連対率でも17.4%しかない。裏を返せば、6コースからでも舟券に絡めた選手は、節間を通して狙えるということになる。
決まり手を全国平均と比較すると、まくりの割合が非常に高く、差しはやや少なめ、そしてまくり差しはかなり低い数値になっている。まくりは戸田、江戸川に次ぐ全国3位の出現率。その一方でまくり差しは24場中最下位。これを踏まえると逃げ以外であれば、まくりを軸にした舟券が正解だと言える。そのため、2着の相手にはまくり艇の外が順当だが、さらに好配当を狙うならひとつ内の艇も狙い目。というのは、まくられた後すぐに態勢を立て直し、連に絡むケースが当地では意外に多いからだ。
コース別決まり手
独特な2コースと3コースの攻め方
2コースまくりが好配当を演出
2コースが勝つときのセオリーは差しだ。インにプレッシャーをかけて俊敏に内を突くというのが王道のパターンだが、ここ福岡では少々事情が異なる。2コースがスタートで先手を取った場合、そのまま上を行くケースも多い。そのため、②-③④の出現率が高く、インが敗れて中穴~万舟券が出現する頻度が高い。
伝統的に強い3コースはまくり勝負
福岡舟券の核となる3コース。インが強くなっても、3コースの強さは不変だ。当地最大の特徴は、まくりが6割を占めるということ。最近はまくり差しがトレンドだが、当地では全国平均の半分も決まらない。ただ注意したいのが舟券の相手。スジ目の③-④の割合がそれほど高くなく、③-①②の方が出現率が高い。
3が狙い目!?カタメン3(サン)
2月20日から始まった新たな企画レース、そのひとつが3Rの「カタメン3(サン)」。3号艇にA級もしくは主力選手を置くレースで、3コースが強い当地ならではの番組と言えるだろう。
始まって4か月ほどと日は浅いが、そのデータを集計したのが下のもの。3コースの1着率は39.2%と最も高く、主力がしっかり期待に応えている。決まり手で見ると、まくりが37.5%と高く、まくり差しはわずか6.3%。ここでも当地の特徴が浮き彫りとなった。
3コースに迫る強さを見せるのが1コースで38.8%。「逃げ」か「3コースまくり」かという構図が色濃く出ており、舟券が絞りやすい。しかも、3号艇が中心なので、極端に人気が偏ることなく、そこそこの配当が狙える利点もある注目のレースだ。
カタメン3 コース別入着率
決まり手分布
※データ集計期間は特に記載がない限り、2023年7月1日〜2024年6月30日