四国地区選は徳島が優勢!?

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

菅章哉

2月は6つの地区選が行われるが、その皮切りとなるのが5日開幕の四国地区選。3月のSGクラシック出場をかけたラストチャンスでもあるが、四国地区選は他地区と比べてやや“特殊”と言える。

まず女子選手が10人出場。これは6地区で最多。うち3人がB1級で、B1級が出場するのは四国だけ。ちなみに関東、東海、近畿はオールA1級となっている。

そして他地区は4~5場で持ち回りだが、四国は丸亀と鳴門の隔年開催。つまり2年に1回は純地元で開催されることになる。

ただ、近年の優勝者を見ると、徳島支部が多いことが分かる。直近5大会の優勝者は昨年の興津藍をはじめ、徳島が4人、香川は1人。鳴門開催に限ると、香川支部の優勝は2013年の福田雅一までさかのぼる。

今年の開催地・鳴門は冬場にとにかく荒れる。1マークが狭く、強めの追い風が吹くとイン1着率が低下する。地元の菅章哉も「冬場は水面が荒れるし、5m以上吹くとインが利かなくなる。でも地元勢は乗りこなせる選手が多い」という。それが徳島軍団が幅を利かせる理由だろう。