知らなかった?QアンドA

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

本誌マクールでは読者の質問に答える「マクールQ&A」というコーナーがある。ボートレース初心者はもちろん、中級・上級のファンでも知ってそうで知らないような回答が載ることもしばしば。

舟券の役には立たないかもしれないが、ボートのことを深く知ることができるだろう。ここでは質問と回答をいくつか紹介しよう。

【Q】大時計の耐久年数や使用期限はありますか?一基当たりの価格は?

【A】メーカー推奨の更新は5年~8年が目途で、価格はレース場によって異なります。それは片面のみ、両面使用できるタイプの大時計があるためです。目安としては、郊外に一軒家を買うことができるくらいです。

【Q】金の価格が高騰しているそうです。最初にグランドスラム(グランデ5:クラシック・オールスター・メモリアル・ダービー・グランプリで優勝)を達成した選手に3億円分のインゴットが贈られるそうですが、これは時価?それともすでに用意されていて、その価値は上がり続けている?

【A】グランドスラム達成者が出てから時価での発注となります。

【Q】選択について。宿舎での汚れ物はどうしているのでしょうか?

【A】宿舎での洗濯物は、宿舎で選手自身が洗います。ただ、選手の中にはレース場で乗艇着と一緒に選択を依頼する人もいます。なので、下着を含めて個人の衣類に名前を記入しています。

【Q】レースの最終日、1回走りの選手は出番が終わったらそのまま帰っていいのでしょうか?

【A】開催日の繰り延べを考慮したうえで、6R発走後以降、管理解除することになっています。ただ、翌日が前検日など、繰り延べができない選手の管理解除時間は競技委員長が決定します。

【Q】男女混合戦は、1場あたり年間に何節ぐらい行われますか?

【A】4~5節行われます。なお、その節は競走会のあっせん課で決定しています。

【Q】選手がモーターの調整をする姿をテレビなどで見ますが、整備はひとりでしなければいけないのでしょうか?

【A】整備は原則として選手ひとりで行います。ただし、モーター及びプロペラの整備に関して、整備士の指導や助言を受けることはできます。また転覆、沈没、選手負傷など、緊急を要する場合は競技委員長の許可を得て、整備士の作業協力を受けることができます。

【Q】決まり手の判定は誰がしているのでしょうか?あとから検証してみて違ったという場合、変更はできますか?

【A】決まり手の判定はレース場の審判員全員で判断します。レース確定後は変更できません。

【Q】オールスターファン投票で選手が投票することは可能でしょうか?A1級じゃなければ可能?

【A】規定上は可能です。A1級選手でも可能です。