![](https://sp.macour.jp/news/news-images/8546_67aaac021b275.webp)
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
連休明けの火曜日からはチャレンジカップ&レディースCCが開幕する。ついにこの時期となり、CCが終了すれば年末の大一番の枠番も決定、一気にグランプリモードに突入するはずだ。
本日は津で68周年が終了し、5コースからまくり差してきた平本真之との大接戦を制した1号艇原田幸哉が優勝、賞金1000万円を上積みし順位を31位から21位に引き上げた。また、2着となった平本も420万を加えて12位に上げている。
また、唐津一般戦では昨日まで20位に位置していた上野真之介が優勝、賞金74万円を獲得した。手当等の詳細が分からないので正確ではないかもしれないが、辛うじて原田幸哉には抜かれていないようだ。
僅かな順位、金額の差といえ、チャレンジカップの行方によっては、大きな意味を持つものとなってくる。グランプリ出場の賞金ボーダーは、昨年こそ252万円差(19位は原田幸哉だった)があったが、一昨年は137万円、その前2年は27万円、32万円、数十万円というわずかな差も大いにあり得るわけだ。
1000万円を加えてGP出場を射程に捉えた原田幸哉はもちろん、20位を死守した上野にとっても、この優勝賞金は大きいはず。ちみに昨年は19位以下からCCで逆転してGP圏内入りした選手はいなかったが、それ以前の5回は以下のような下剋上があった(選手名横は出場前順位、着順は最終日結果、横はGP出場順位)。
第17回 | 下関 | 石野貴之(19位) | 特選B1着(17位) |
第18回 | 芦屋 | 笠原 亮(19位) | 優勝(9位) |
第19回 | 大村 | 魚谷智之(20位) | 特選B3着(18位) |
第20回 | 下関 | 篠崎仁志(19位) | 優勝戦3着(17位) |
― | ― | 毒島 誠(20位) | 優勝(7位) |
第21回 | 芦屋 | 赤岩善生(19位) | 優勝戦5着(13位) |
― | ― | 馬場貴也(42位) | 優勝(9位) |
ここでチャレンジカップの着順賞金をおさらいしておこう。
優勝戦 | 3300万 | 1200万 | 850万 | 700万 | 650万 | 600万 |
特選A | 300万 | 200万 | 150万 | 120万 | 100万 | 85万 |
特選B | 210万 | 150万 | 110万 | 80万 | 70万 | 60万 |
選抜 | 55万 | 41万 | 30万 | 25.5万 | 22万 | 19.5万 |
準優 | 55万 | 41万 | 30万 | 25.5万 | 22万 | 19.5万 |
ドリーム | 55万 | 41万 | 30万 | 25.5万 | 22万 | 19.5万 |
予選・一般 | 21万 | 17万 | 13万 | 11万 | 10万 | 9万 |
レディースチャレンジカップの場合は、20人による得点優出制なので、毎年レディースCCからの逆転は少なく、過去に圏外から逆転した選手は3人しかいない。とはいえ、昨年は13位だった香川素子が、たったの8261円という史上最少の差で逆転、12位を勝ち取っている。今年もドラマチックな展開があるかもしれない。
以下は、本日の津周年終了時点の賞金ランキングだ。
●賞金ランキング
峰竜太 | ¥144,695,000 |
吉川元浩 | ¥114,330,932 |
篠崎仁志 | ¥97,648,333 |
毒島誠 | ¥96,334,000 |
深谷知博 | ¥91,927,333 |
寺田祥 | ¥91,844,000 |
菊地孝平 | ¥91,440,000 |
瓜生正義 | ¥90,502,500 |
白井英治 | ¥85,561,000 |
徳増秀樹 | ¥81,503,500 |
茅原悠紀 | ¥73,164,200 |
平本真之 | ¥72,938,000 |
新田雄史 | ¥72,924,340 |
松井繁 | ¥71,143,000 |
井口佳典 | ¥70,286,000 |
西山貴浩 | ¥64,535,670 |
前本泰和 | ¥64,345,000 |
守田俊介 | ¥62,548,000 |
池田浩二 | ¥61,106,000 |
上野真之介 | ¥59,817,000 |
原田幸哉 | ¥59,684,000 |
磯部誠 | ¥59,627,000 |
湯川浩司 | ¥59,300,000 |
桐生順平 | ¥58,575,000 |
馬場貴也 | ¥57,936,500 |
枝尾賢 | ¥56,182,566 |
丸野一樹 | ¥55,254,333 |
上平真二 | ¥54,201,000 |
石野貴之 | ¥54,144,000 |
岡崎恭裕 | ¥54,066,000 |
山口剛 | ¥53,002,333 |
稲田浩二 | ¥49,422,265 |
柳沢一 | ¥48,215,000 |
篠崎元志 | ¥47,288,000 |
前田将太 | ¥47,261,800 |
高野哲史 | ¥46,487,932 |
久田敏之 | ¥46,381,000 |
太田和美 | ¥45,673,000 |
杉山正樹 | ¥45,296,566 |
吉川昭男 | ¥44,764,000 |
坪井康晴 | ¥44,452,000 |
萩原秀人 | ¥43,905,000 |
今垣光太郎 | ¥43,591,000 |
村田修次 | ¥43,417,000 |
石渡鉄兵 | ¥43,285,666 |
市橋卓士 | ¥43,232,333 |
羽野直也 | ¥42,631,000 |
木下翔太 | ¥42,448,000 |
西村拓也 | ¥41,991,000 |
吉田拡郎 | ¥41,913,000 |
●女子賞金ランキング
平山智加 | ¥39,628,666 |
守屋美穂 | ¥39,054,666 |
小野生奈 | ¥35,492,733 |
平高奈菜 | ¥34,507,000 |
大山 千広 | ¥32,061,000 |
細川裕子 | ¥29,188,000 |
松本晶恵 | ¥28,789,000 |
香川素子 | ¥27,383,733 |
岩崎芳美 | ¥27,374,000 |
田口節子 | ¥26,832,600 |
遠藤エミ | ¥26,818,340 |
大瀧明日香 | ¥25,695,533 |
川野芽唯 | ¥25,311,940 |
寺田千恵 | ¥25,068,340 |
深川麻奈美 | ¥23,923,200 |
宇野弥生 | ¥23,796,073 |
長嶋万記 | ¥23,633,666 |
海野ゆかり | ¥22963733 |
竹井奈美 | ¥22,507,600 |
土屋南 | ¥22,176,000 |
日高逸子 | ¥21,640,000 |
塩崎桐加 | ¥21,636,400 |
平田さやか | ¥21,100,933 |
樋口由加里 | ¥20,793,000 |
堀之内紀代子 | ¥20,438,940 |
西橋奈未 | ¥20,245,000 |
角ひとみ | ¥19,991,840 |
藤崎小百合 | ¥19,699,213 |
出口舞有子 | ¥19,325,400 |
中川りな | ¥19,247,933 |
注目ワード
現役レーサーの大山千広のインタビューコラムです。レースのことやプライベートについて自由度高めでお届けします。
マンスリーBOAT RACEの桧村賢一が舟券攻略の持論を展開します。狙い目レーサーや超抜エンジンも紹介。
実況アナウンサーの小林習之のコラムです。30年以上ボートレースに携わってきた中で見たことや経験したことをお伝えします。
マクール客員編集長・西山貴浩による爆笑コラム。本誌では6年以上続く人気コラム。
愛知支部レーサーによるリレーコラム。支部の全選手が担当するまで終わらない!?
本誌目玉のレーサーインタビュー。最も旬な選手や際立ったトピックがある選手にじっくり話を聞く。
報知新聞 藤原邦充記者による硬派なコラム。全国のレース場で取材を積み重ねてきた見地から、艇界をズバリ斬る。
オートレース界のトップレーサー。ボートレースにも造詣が深く、オートとボートの違いを比較しながら、選手目線の気付きを語る。
元選手・芦村幸香によるコラム。下関YouTubeのMCなどでおなじみのトーク力で、本誌読者も楽しませる。
本誌編集長の渡辺と主筆の山本による社説。艇界の今を分析し、忌憚ない意見を述べる。
今やボート界の顔ともいえる人気者・永島知洋が、満を持してコラムを執筆。これを読むときっと旅打ちに行きたくなる!?
17年4月号より連載開始。夏はトライアスロン、春秋冬はマラソンやロードバイクレースに参加していることがタイトルの由来に。
連載期間は22年を超え、本誌最長連載コラムを更新中。問答無用に艇界を斬る論客へのファンは多い。
主筆・ヤマケイと編集委員・田中による対談。ボート界の時事的な話を中心に編集部のじじーが好き勝手言い放つ。
ボートレース芸人すーなかのコラム。22年8月号より「コラムのピット」にて連載開始。軽妙な論調でボート愛を語る。
ボートレースの歴史を紐解く。歴史の語り部が送る温故知新。名勝負を再び世に記し、ボート界を作ってきた選手たちの走りが蘇る。
ボート配信でもお馴染みのシマレナこと島田玲奈が、5月号よりコラムを連載開始。爆益を目指し奮闘する“社長”に注目!
全国のBTSにて開催される「目指せ!ボートレーサー!!!」をテーマにしたトークショーのレポートコラム。
マクール創刊30年を記念し、全国24場のボートレース場にまつわるクイズ。なかにはマニアックな問題も!?あなたはいくつ答えられる?
九州を拠点に、若手選手に精通するスポーツ報知・井上泰宏記者。卓越した取材力を駆使し、選手の“素”を読者にお伝えする。
本誌「マクール」の創刊から携わってきた山本圭一が、ボート界・最近30年の動きを1年ごとに伝える。
ボートレース大村の攻略コラム。水面傾向やモーター情報、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース児島の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
2011年より掲載していた現役レーサー西村美智子のブログがコラムコーナーにてリニューアル。
MC&リポーター濱野智紗都のコラム。24年9月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレース強火オタクとして愛を持って発信。
ボートレース福岡の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
多摩川
平和島
琵琶湖
常滑
芦屋
大村
丸亀
大村