
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
「選手はトークショーで何を語るのか」全文掲載の第2回は、2月15日に桐生で行われたときの様子。選手はスター候補という括りで集められた3人、関東地区のトップルーキー椎名豊、桐生のフレッシュルーキー蜂須瑞生と関浩哉。MCはボートレース芸人のグランジ大とすーなか。芸人だけあって、MCトークも非常に軽快で面白い。
なお、かなり長いので、見出しを利用してご覧ください。
[wp_emoji2 code="d125" alt="1 (one)"]:①【飲んだら100倍しゃべる蜂須】
[wp_emoji2 code="d126" alt="2 (two)"]:②【関P!】
[wp_emoji2 code="d127" alt="3 (three)"]:③【選手のレース生解説】
[wp_emoji2 code="d128" alt="4 (four)"]:④【ファンからの質問】
グランジ大 3人は椎名豊選手が関東地区のトップルーキー、蜂須瑞生選手と関裕哉選手が桐生のフレッシュールーキーに選ばれていますが、プレッシャーはありますか?
椎名豊 選ばれたことはうれしく思っていますが、プレッシャーは特にないですね。
すーなか トップルーキーのメリットは?
椎名 記念に呼ばれることじゃないですかね。
大 蜂須ちゃんは?
蜂須瑞生 せっかく選んでもらったので、がんばらなきゃいけないという気持ちはあります。
すーなか 蜂須ちゃんって、いつもズボンが破れてるよね。
蜂須 あ、はい。今朝、雑巾がけしてたら。
すーなか 雑巾がけでジーンズ破くって相当よ(笑)。この間は走って転んだって聞いたし、ぜひプロテクターをつけておきましょう。そして関君。
関浩哉 自分、2年目なんですけど、ちゃんと期待に応えなければと思います。
大 真面目か! 椎名選手が一番キャリアが長いですけど、先輩から見た後輩のレースは。
椎名 二人とも真面目ですよ、仕事に対しては。
大 関君のインスタグラムを見てるといつも遊んでいる気がするんですけど。
関 そうですね。そのために仕事を頑張ってるんで。
大 二人から見て先輩の椎名さんはどう?
蜂須 素晴らしい先輩です。一緒にレースしてて、ピットではエンジンは微妙とか言ってるんですけど、なんだかんだで着を取ってくるんですよ。
関 今でも練習に来てくれますし、レースぶりは冷静で凄いです。
すーなか プライベートでの交流は?
椎名 群馬支部の若手で「常昇桐龍」というヤング会があるのですが、先日もスノボに行ったり。
大 お酒は好き?
関 好きですね~。
蜂須 ちょろちょろって感じで。
関 蜂須さんは飲んだら普段の100倍は喋りますよね。
すーなか みなさんに結婚願望はあるんですか?
椎名 今28ですけど、相手は募集中です。
蜂須 今はないです。仕事を頑張りたいなと思っていて。好きなタイプですか? 面白い人がいいです。
関 芸人さんを前にして言いますね。
大 そう、オレたちのことをMCだと思ってるでしょ。面白いことを言う芸人なんだよ。
すーなか 見た目ではどう?
蜂須 山下智久さん。
すーなか 関君、似てるんじゃないの。
蜂須 たしかに。
すーなか 関Pだ(笑)。関君も彼女募集中で?
関 そうですね。タイプ? それをいま模索してます。
大 深いな! 芸能人ではだれかいないの?
関 高畑充希さん。でも1年前だと真木よう子さんが好きだったので、まさに模索してる感じでしょ(笑)。
大 みなさんの師匠は違うんでしたっけ?
椎名 自分は金子猛志さんです。
蜂須 私は小川知行さんです。
関 自分は土屋太朗さんです。
椎名 群馬支部は住んでいる地域の先輩に面倒を見てもらうという形になっていますね。
大 先輩とはどんな話をするんですか?
関 だいたい流れがあるんですよ。最初は仕事の話とかアドバイスをされるんですけど、必ずパチンコの話に行きつくという(笑)。
大 一番酒癖が悪い先輩は?
一同 (うつむいて無言)
大 こういうときって誰かはいるんですよ。だけど言えないというね(笑)。
すーなか では、もうすぐレースが始まりますが、結構今日も風が吹いていますが、こういう水面はどうですか?
椎名 乗りやすくはないですけど、チャンスかなと思います。でも群馬の人はこういう水面乗れるんで、正月戦なんか、みんな握ってくるんですよ。
蜂須 私は嫌です。握れない、……握れないですね。
関 自分は握っていく方ですけど、転覆しちゃうこともあります。
大 だからか群馬支部の選手は江戸川を得意にしている人多いですよね。
関 そうですね。自分も好きですし。
すーなか やっぱりレースを見ている時は、同支部の選手を応援するものですか?
椎名 そうですね。
<1Mでバランスを崩す艇を見ながら>
大 今のは風にあおられたんですか?
関 波に乗ったんだと思います。
大 先輩たちの走りを見てどうですか?
椎名 すごく冷静ですね。こんなに水面が荒れていたら、ターンマークを外さないようにということを考えますね。でも外すんですけどね。
大 僕たちファンは着順を見ていますけど、選手たちはどういう視点で見てるんですか?
椎名 走る位置と(その選手と)戦うことがあるのでどんなレースをするのかということですね。
蜂須 道中ってすごく位置取りが難しくて、自分だったらこういう走り方をするのかなぁというようなイメージをしながらレースを見ますね。
関 僕は乗り方を重視して見ます。初動の入れ方とかを勉強するために。
すーなか 椎名選手はウィリーとかやるんですか?
椎名 水面がよければですね。こわくないか? 練習して、練習するしかないですね。
大 蜂須ちゃんは憧れの選手、いますか?
蜂須 松本晶恵選手ですね。すごく尊敬しています。
関 自分は思い切りのいいターンをする選手に憧れますね。土屋智則さんとか。土屋(智則)さんは先日練習に来てたんですけど、風が10m以上吹く中で、ひとり全速で乗っちゃうんですよ。
すーなか 一度トークショーでご一緒したんですけど、すっごい適当なんですよ(笑)。
大 ではこのあたりで、お客さんからの質問を聞いてみましょうか。
ファン 予選4日間で、3日目までで準優当確していたら、4日目の気持ちはどうなの?
椎名 気を緩めるのかと想像されるのかもしれませんけど、調子もいいだろうし、準優や優勝戦の枠番のことを考えたら、むしろ気合いが入ると思いますよ。
すーなか 逆に足りなければ?
椎名 普段やらないようなこと、特殊な攻め方や調整を試したりすることはあります。翌日以降や次節以降のことを考えたことですね。
ファン 体調もレースに影響を与えるだろうから、体重だけじゃなく、その日の体温も発表してほしいんだけど。
椎名 いい意見ですね。
ファン ファンからの差し入れで嬉しいものは?
椎名 ご飯をあまり食べないので、宿舎で食べれるお菓子とか嬉しいですね。
蜂須 なんでもうれしいですけど、穴の空いていないジーパンがうれしいです(笑)。今までもらったもので嬉しかったの? 自分が走っているレースの写真ですね。
関 もらって重宝したもの? レースの時に着るインナーとか。
すーなか そんなのくれる人いるの!?
関 本当にありがたいです。
大 我々も芸人なので、いただきものをすることはあるのですが、現金、クオカード、ビール券が嬉しいですね。
すーなか 最後に締めのご挨拶を。
関 寒い中ありがとうございました。来年の地区選にはここにいる3人が出られるようにがんばりますので、応援お願いします。
注目ワード
現役レーサーの大山千広のインタビューコラムです。レースのことやプライベートについて自由度高めでお届けします。
マンスリーBOAT RACEの桧村賢一が舟券攻略の持論を展開します。狙い目レーサーや超抜エンジンも紹介。
実況アナウンサーの小林習之のコラムです。30年以上ボートレースに携わってきた中で見たことや経験したことをお伝えします。
マクール客員編集長・西山貴浩による爆笑コラム。本誌では6年以上続く人気コラム。
愛知支部レーサーによるリレーコラム。支部の全選手が担当するまで終わらない!?
本誌目玉のレーサーインタビュー。最も旬な選手や際立ったトピックがある選手にじっくり話を聞く。
報知新聞 藤原邦充記者による硬派なコラム。全国のレース場で取材を積み重ねてきた見地から、艇界をズバリ斬る。
オートレース界のトップレーサー。ボートレースにも造詣が深く、オートとボートの違いを比較しながら、選手目線の気付きを語る。
元選手・芦村幸香によるコラム。下関YouTubeのMCなどでおなじみのトーク力で、本誌読者も楽しませる。
本誌編集長の渡辺と主筆の山本による社説。艇界の今を分析し、忌憚ない意見を述べる。
今やボート界の顔ともいえる人気者・永島知洋が、満を持してコラムを執筆。これを読むときっと旅打ちに行きたくなる!?
17年4月号より連載開始。夏はトライアスロン、春秋冬はマラソンやロードバイクレースに参加していることがタイトルの由来に。
連載期間は22年を超え、本誌最長連載コラムを更新中。問答無用に艇界を斬る論客へのファンは多い。
主筆・ヤマケイと編集委員・田中による対談。ボート界の時事的な話を中心に編集部のじじーが好き勝手言い放つ。
ボートレース芸人すーなかのコラム。22年8月号より「コラムのピット」にて連載開始。軽妙な論調でボート愛を語る。
ボートレースの歴史を紐解く。歴史の語り部が送る温故知新。名勝負を再び世に記し、ボート界を作ってきた選手たちの走りが蘇る。
ボート配信でもお馴染みのシマレナこと島田玲奈が、5月号よりコラムを連載開始。爆益を目指し奮闘する“社長”に注目!
全国のBTSにて開催される「目指せ!ボートレーサー!!!」をテーマにしたトークショーのレポートコラム。
マクール創刊30年を記念し、全国24場のボートレース場にまつわるクイズ。なかにはマニアックな問題も!?あなたはいくつ答えられる?
九州を拠点に、若手選手に精通するスポーツ報知・井上泰宏記者。卓越した取材力を駆使し、選手の“素”を読者にお伝えする。
本誌「マクール」の創刊から携わってきた山本圭一が、ボート界・最近30年の動きを1年ごとに伝える。
ボートレース大村の攻略コラム。水面傾向やモーター情報、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース児島の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
2011年より掲載していた現役レーサー西村美智子のブログがコラムコーナーにてリニューアル。
MC&リポーター濱野智紗都のコラム。24年9月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレース強火オタクとして愛を持って発信。
ボートレース福岡の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
尼崎
平和島
常滑
浜名湖
住之江
大村
福岡
蒲郡