GIで4コース復権の兆し

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

15日まで行われた常滑周年は、節間で22本(万舟率31%)の万舟が飛び出し荒れ模様だったと言えよう。当地はどちらかと言えば、波乱の少ない場だがこれだけ荒れた理由のひとつに新制度の影響も少なからずあったのではないかと推測される。というのも新ペラ制度になってから、GIの配当は上がっているからだ。

新ペラ制度前のGIにおける3連単平均配当は8546円だったが、制度変更後には9053円まで跳ね上がっている。インコースの勝率は制度前後でほとんど変動はない。約50%の1着率なのだが、平均配当がだいぶ変動した理由のひとつに4コースの存在がある。今現在、記念では以前より4コースが利くようになってきた傾向がある。外は伸びなくなったなどという情報も聞かれるが、実際には4コースは決まりやすくなっているし、まくりもここ最近は以前よりも増加してきているのは見逃せない事実だろう。