
{{ good_count }}
ケガで腰を痛めて途中帰郷したんですが、そのタイミングで妊娠が分かって、そのまま休みに入ることになりました。結婚、出産、育児…。相手は同じ福岡支部の塩田北斗さんです。別に隠してたりとか全くなかったんですけど、特に誰にも聞かれなかったし(笑)。いろいろなことがありました。
復帰への迷いは全くありませんでした。竹井(奈美)さんの2人目と同い年だったり、先輩にもママさんレーサーがたくさんいますし。それにせっかくなれた職業ですしね。私が生まれた時はもう亡くなっていましたが、祖父もボートレーサーでしたので。
しかもうちの娘、すごくいい子で、ありがたいことに夜泣きもほとんどないんですよ。でも娘がボートレーサーになるって言ったら嫌だな~(笑)。
それが特に変わったこと、変えたことがないんですよ(笑)。強いて言うなら、乗り味を求めてペラを調整できるようになったのかなってことです。それがうまく成績につながってるのかな?あとは混合戦を走る機会も多かったんですが、体重差もあるかもしれませんね。女子戦よりも出ているって感じることがあります。ただ、今期はほんとに素性が良さそうなエンジンばかり引いている気がするので、悪いのを引いた時にどうかですね。
体重自体も変わってはいないんですけど、出産後は筋力がめちゃくちゃ落ちました。なので復帰前はジムに行ったりトレーニングはしました。以前から体重が足りなくて増量しないといけない方でした。今も2.5㎏くらい(重りを)積まないといけないです。ベストパフォーマンスをするためには、しっかりと管理しないといけないですね。
復帰する前、復帰してから何回か、主人に練習に付き合ってもらったんですが、ターンスピードは少し上がったのかなって感じました。そのターンができるような調整を求めてるっていうのもはまってるのかな?なので今は自分のレーススタイルができつつあるのかなって思っています。
あと、他の選手からは、復帰してから性格が明るくなったって言われます。なんか垢ぬけたねって(笑)。野田なづきさんにも「昔は幸が薄そうやったのに」って言われましたもん(笑)。自分では分からなくても、人は変化を感じ取ってくれてるんですかね。
周りの人にめっちゃ言われます。調子いいやんって(笑)。特に数字自体を目標にはしてないんです。大きな目標になるんですが、A1級に上がって、九州地区選に北斗さんと一緒に出場することです。2人で決めました。地区選ならA1級になれば可能性があるのかなって。いつになるかは分かりませんが、いつか出場できるような選手になりたいです。そのためにもまずA2級ですね。
めちゃくちゃ課題なのはインコースです。5・6コースからの着絡みが増えてきて勝率が上がってきたと思うんですが、インで負けるんですよ。A2級に上がっても「こんなインが下手なA2級は見たことない」って言われてしまいます。スタートも遅れるし…。でも逆に言えば、インでしっかり勝てるようになれば、もっと勝率を稼げると思いますので、克服したいですね。
北斗さんは減量を結構するんですが、私もうらやましがられるほど(量を)食べられないんですよね。ラーメン屋に行っても、2人で1つを頼んで食べるくらいがちょうど良かったり。レーサー夫婦あるある、いやーないかもしれませんが(笑)。たくさん食べたいんですけどね。しかもこの前、ラーメンを1杯頼んで食べてたら、もうちょっと食べられそうってなって、替え玉しちゃったんですよ。申し訳なかったけど、対応してくれてありがたかったです(笑)。
地区選だけじゃなく、レディースオールスターとか、勝率も上げて、女子のビッグレースとかレディースチャンピオンの出場も目標です。賞金も全然違いますし(笑)。レディースオールスターは産休前に選ばれていたことはあったんですが、休みに入っちゃったので…。まだ走ったことがないんですよね。丸亀は海水場で好きなので、選ばれるような成績を残したい。レディースチャンピオンは(選考期間が)6月からですよね?今はトントンって勝率が上がってますけど、これをキープしたいです。まだまだこれからですが、しっかりと頑張ります!
内山七海(うちやま・ななみ)
1996年12月12日生まれの28歳。2020年11月に127期生としてデビュー。21年12月若松で初勝利をマーク。26年前期適用勝率は5.78(9月1日時点)。同期には清水愛海、仲道大輔、川井萌らがいる。165cm、46kg。血液型=A。
注目ワード
マンスリーBOAT RACEの桧村賢一が舟券攻略の持論を展開します。狙い目レーサーや超抜エンジンも紹介。
ボートレースに関する基礎知識から深い知識までを完全網羅。このコラムを熟読すればあなたもボートの鉄人になれる!
マクール客員編集長・西山貴浩による爆笑コラム。16年2月号から連載開始し100回以上続く人気コラム。
編集長・渡辺がボート界の“モヤモヤ”に切り込み、賛否渦巻く話題を大胆に考察。
令和の「梁山泊」が爆誕!舟券攻略に命を燃やす者たちの熱き戦。毎月テーマを変えてデータを研究・発表するコラム。
2011年より掲載していた現役レーサー西村美智子のブログがコラムコーナーにてリニューアル。
今やボート界の顔ともいえる人気者・永島知洋が、満を持してコラムを執筆。これを読むときっと旅打ちに行きたくなる!?
ボート配信でもお馴染みの“シマレナ”こと島田玲奈が綴る、爆益を目指す“社長”のリアルをたっぷりにお届けします。
報知新聞・藤原邦充記者による硬派なコラム。全国のレース場で取材を積み重ねてきた見地から、艇界をズバリ斬る。
編集長・渡辺と副編集長・上杉による社説。艇界の今を分析し、忌憚ない意見を述べる。
九州を拠点に、若手選手に精通するスポーツ報知・井上泰宏記者。卓越した取材力を駆使し、選手の“素”を読者にお伝えする。
ボートレース芸人すーなかのコラム。22年8月号より「コラムのピット」にて連載開始。軽妙な論調でボート愛を語る。
MC&リポーター濱野智紗都のコラム。24年9月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレース強火オタクとして愛を持って発信。
元競輪選手・日野未来のコラム。25年3月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレースに注ぐ熱いまなざしを余すことなく綴る。
本誌「マクール」の創刊から携わってきた山本圭一が、ボート界・最近30年の動きを1年ごとに伝える。
ボートレース児島の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース福岡の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース大村の攻略コラム。水面傾向やモーター情報、季節ごとの狙い目まで網羅します。
住之江
住之江
児島
児島
住之江