調整面での試行錯誤~末永和也 SPECIAL INTERVIEW~

{{ good_count }}

クラシックで予選突破

準優に乗れたことは良かったと思います。モーターは中堅から中堅上位くらいだったんですが、よく動いてくれていました。上野真之介さんに聞いてきたプロペラの形にしたら、伸びがきました。SGは3度目、昨年のクラシックが初出場だったんですけど、気合が入り過ぎて失敗してたので、その時よりは雰囲気にも慣れたのかなって思います。

ただ、予選は失敗したところもあったので、もうちょっといい枠で準優に乗れたのかなっていうのはあります。記念では一つのミスで着順が大きく変わってしまうし、なかなか勝てないので、苦しい面が大きいですね。正月レースで新年早々、Fを切ってしまったのもあって、余計に苦しいですね。

2年連続オールスター選出

昨年もそうでしたけど、僕が出られるんだっていう(笑)。「そんなに人気あったかな?」っていう驚きです。ファンが増えたんですかね?でも正直、佐賀支部という部分が大きいんじゃないかって思います。佐賀はみんなが強い。峰竜太さんのグループっていうのも大きいかなって。近くにサダ(定松勇樹)もいて、2人で選ばれている感もあります。どっちかがA2級とかに落ちちゃうと、もう1人も選ばれないんじゃないかって、サダと話しています。セットで選ばれてる感しかなくて、自分単体では選ばれていないんじゃないかな…(苦笑)。

でも取材がめちゃめちゃ増えました。最初よりはマシかなって思うんですけど、なかなか慣れないですね(苦笑)。オープニングセレモニーとかでも、本当は面白い事を言いたいんです。しんみりしたのは好きじゃないので。でも先輩の前ではなかなか言いにくいです。オールスターで面白いことをするとなると、サダ次第です(笑)。