ボートレース琵琶湖

2連単予想をする人の声を聞くな

{{ good_count }}

若松で開催された第71回メモリアルのドリーム戦12Rの売上は6億6762万円でした。舟券の種類別だと、3連単が6億4709万円、2連単が1230万円です。3連単の占有率は96.9%に対して、2連単は1.8%しかありません。50倍を超える数字です。

あまり舟券を買わない人が、他の人にアドバイスするときがあります。「2連単で1-2を買っておけば当たるよ」です。確かに言ったとおり当たりやすい舟券です。レースが終わると、いつものように自慢です。YouTubeでもたまに2連単の予想をするゲストを見ることがあります。

しかし、舟券を購入する人たちの関心は、数字が証明するように3連単です。2連単の組み合わせは30通りに対して3連単は120通りです。単純計算で4倍も組み合わせが多くなります。2連単で的中したとしても3連単ならどうかです。外れる確率が高いのは3連単ですが、それを承知の上で3連単予想をしないと意味がありません。2連単の当たり自慢の人は、舟券が外れたことを見せたくない見栄張りかもしれません。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。