平和島

スタート展示のタイミングは信用するな

{{ good_count }}

ボートレース日和が新しいデータを公表しています。それは「展示STと本番STのズレ(過去1年間)」というものです。ボートレース日和の各レース場のサイトに飛び、直前情報を押すとスタート展示と本番スタートの項目が出てきます。

平和島周年のドリーム戦メンバーを例に挙げると

枠 選手名 展示ST 本番ST

1 濱野谷憲吾 0.04 0.14
2 池田浩二 0.06 0.12
3 土屋智則 0.03 0.12
4 今垣光太郎 0.10 0.17
5 井口佳典 0.07 0.15
6 茅原悠紀 0.06 0.13

これまでぼんやりと見えていたものが、データとしてはっきりと見えるようになりました。はっきりとしていることはスタート展示のスリット隊形と本番のスリット隊形は違うというのものです。スタート展示と本番スタートの差が少ない選手には「SS」のマークがついているので参考になるでしょう。ボートレース日和は無償です。ここまですごいデータを提供してくれるのなら何らかのかたちで支援したくなります。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。