舟券は結果オーライの世界

{{ good_count }}

1マークの展開の読みは当たっていたのに舟券が外れたという経験は誰もがすることです。1マークを回った時点でレースが終わるのなら、それで十分ですが、2マーク、2周1マークとレースが続きます。周回を重ねるごとに6艇が造る波が複雑になってきます。予期せぬ水面にはまり、ターンで失敗することがあります。A1級の選手が最終ターンで失敗したシーンを見たことがあります。反対に外れていた舟券がアクシデントで的中するケースもあります。

確定表示はゴールをしてからです。事故で文句を言うのは舟券が外れた人です。どういう形であれ舟券が的中して文句を言う人はいません。水の上で不安定なボートでレースをしている以上、アクシデントは仕方ありません。どうなってもゴールの事実を受け入れるしかありません。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。