ボートレース大村

照明が点ったら「1」モードに入れ

{{ good_count }}

競輪のミッドナイトは7車立です。出場選手にS級は出場せず、A級だけです。周回数も減らしています。出場選手を見ると明らかに実力差がわかるレースが多く、出走表は必要ありません。9レースやりますが、すべてのレースで軸がしっかりしています。配当よりも的中を優先させた番組です。コレに似ているのがボートのナイターです。特にナイター照明が点灯してからは1号艇に主力級を入れたレースが多くなり、「1から買っておけば的中できる」です。たまに飛び出しますが、ナイターになってから1号艇が1レースも勝てなかったレースは記憶にありません。ただし、ナイターの時間帯に主力を1号艇に入れるためには、前半走で外枠回りになります。そのため前半のレースは荒れ気味になります。その傾向はナイター照明が点灯すると、これまでの流れが断ち切られます。デイのことは忘れ、「1」モードに入ってください。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。