ボートレース鳴門

本命勝負をするなら徳山、芦屋、大村、高配当を狙うなら鳴門

{{ good_count }}

全国のボートレース場の競走水面には水質の違い、広さの違いがあります。風の影響も受けます。そのため水面によって1着を取るコースに偏りがあります。狭い水面だとスタートで遅れると1マークで包まれてしまいます。ダッシュ勢がスタートを決めると1コースが負けるケースが増えます。一方、広い水面だとアウトから1マークまで距離が長くなるため、ダッシュ勢の出番が減ります。シード番組の有無もレースの流れを変えます。各レース場の特徴をつかんでいないと当たる舟券も当たらなくなります。レース場が独自で舟券を売っていた時代と今は違います。ボートピアを始め、ネット投票が盛んになると全国の舟券を買う機会が増えてきます。

全国24場の3連単配当分布別出現率

桐生

100~490円 2.0%
500~990円 12.3%
1000~1990円 24.0%
1万円以上 18.9%

戸田

100~490円 0.5%
500~990円 8.4%
1000~1990円 21.5%
1万円以上 18.6%

江戸川

100~490円 1.1%
500~990円 10.5%
1000~1990円 22.3%
1万円以上 17.0%

平和島

100~490円 0.8%
500~990円 7.8%
1000~1990円 22.1%
1万円以上 18.8%

多摩川

100~490円 2.4%
500~990円 15.2%
1000~1990円 23.9%
1万円以上 15.0%

浜名湖

100~490円 2.0%
500~990円 14.0%
1000~1990円 22.4%
1万円以上 18.9%

蒲郡

100~490円 1.8%
500~990円 17.5%
1000~1990円 25.0%
1万円以上 17.0%

常滑

100~490円 2.0%
500~990円 16.8%
1000~1990円 24.2%
1万円以上 15.3%

100~490円 1.7%
500~990円 16.4%
1000~1990円 22.6%
1万円以上 14.2%

三国

100~490円 3.0%
500~990円 18.2%
1000~1990円 21.4%
1万円以上 16.0%

びわこ

100~490円 1.8%
500~990円 17.5%
1000~1990円 26.3%
1万円以上 14.0%

住之江

100~490円 2.0%
500~990円 18.2%
1000~1990円 27.0%
1万円以上 14.9%

尼崎

100~490円 2.6%
500~990円 17.6%
1000~1990円 26.9%
1万円以上 15.0%

鳴門

100~490円 0.9%
500~990円 11.4%
1000~1990円 19.7%
1万円以上 22.0%

丸亀

100~490円 3.3%
500~990円 16.4%
1000~1990円 22.3%
1万円以上 15.4%

児島

100~490円 2.3%
500~990円 16.7%
1000~1990円 24.8%
1万円以上 16.0%

宮島

100~490円 1.7%
500~990円 17.6%
1000~1990円 25.0%
1万円以上 18.3%

徳山

100~490円 3.4%
500~990円 22.2%
1000~1990円 25.0%
1万円以上 14.6%

下関

100~490円 2.4%
500~990円 19.5%
1000~1990円 25.1%
1万円以上 14.9%

若松

100~490円 3.3%
500~990円 17.5%
1000~1990円 21.1%
1万円以上 18.0%

芦屋

100~490円 2.1%
500~990円 20.4%
1000~1990円 23.7%
1万円以上 17.1%

福岡

100~490円 2.7%
500~990円 19.1%
1000~1990円 24.4%
1万円以上 16.6%

唐津

100~490円 3.7%
500~990円 18.6%
1000~1990円 23.7%
1万円以上 16.1%

大村

100~490円 3.1%
500~990円 20.7%
1000~1990円 28.0%
1万円以上 14.3%

※集計・前期(2024年11月~2025年4月)

配当傾向で言えば、戸田、平和島、鳴門は500円未満の舟券がほとんど出ません。シード番組の多い三国、徳山、若松、唐津、大村は低配当も出てきます。本命勝負をするなら、ここに挙げたシード番組です。

万舟券狙いは鳴門です。出現率が20%を超えているのは鳴門だけです。防波堤が斜めになっているため、1マークの競走水面が狭くなります。アウトの選手が自然なかたちで絞りまくりになるので、1マークの競り合いが増えます。その結果、レースがもつれて万舟券が飛び出します。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。