勝ちパターンを持っていれば、いつか当たる

{{ good_count }}

ボートレースを長くやっている人が、ビギナーよりも勝るのは、経験年数だけではありません。ボートレースは配当を出すための競技です。舟券が当たる人もいれば、当たらない人もいます。当たらない人の数が多いから配当がつくのです。ある程度、舟券が外れることを前提にしておかなければなりません。多点買いの人は、外れる可能性がわかるので、その保険をかけているだけです。それで舟券資金が無くなるのを避けているのです。もう一つは、自分好みのレースを必ず持っています。本命買いは1コースからの逃げが決まるレースで勝負します。穴買いはどんなレースにも手を出しますが、オッズだけで舟券を買っているわけではありません。1コースに不安材料がないか、つねにチェックしています。自分なりの勝ちパターンをいくつか持っており、パターンにはまるレースを中心に舟券を買っているだけです。これができるようになるには経験が必要です。舟券で上達するには舟券を買い続けるしかありません。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。