展示でよく見えたら買っておけ

{{ good_count }}

ボートレース場に行ったらレース場が広いので周回展示の見え方が微妙です。見る個所が限定されているため、直線、1マーク、2マークを同時に見ることができません。大型ビジョンで再確認ができますが、感覚が違うので印象が薄くなります。ターンマークを重視するならターンのスピードと安定感です。直線なら各艇の勢いや艇間隔です。特に勢いは加速性能にも近いものなので、本番レースでの活躍が期待できます。これがいいと感じたら、とりあえず舟券を買っておくことです。

ボートピアのテレビ画面でも同じです。周回展示に関しては、固定位置から撮影しているので、各艇の比較ができます。2マーク、直線、1周目1マーク、2周目1マークと4回チェックできます。それでこの選手がいいと感じるものが出てきます。直前のモーター気配のいい選手なので、本番の活躍を期待できます。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。