6月末のシード番組は信用するな

{{ good_count }}

的中を誘導するように構成されたレースのことです。典型的なシード番組は、A1級を1号艇に配置し、他の艇にはB級を並べる形式です。この場合、1号艇が「堅い」と予測されやすく、2、3着に誰をつけるかがポイントになります。

しかし、6月のシード番組には「なんちゃってA1級」が含まれることがあり、見かけだけのシード番組になるケースがあります。ボートレースの級別審査は11月~4月、5月~10月の年2回行われ、級別が適用されるのは7月~12月、1月~6月です。現在の出走表に載っている級別は、昨年の5月~10月までの成績を基準にしたものです。

そのため、A1級の選手でも7月になるとA2級やB1級に降級する場合があります。そんな選手が1号艇にシードされても期待に応えられるかどうかは疑問です。最近の勝率を見て本物のA1級か、見せかけのA1級なのかをチェックしてください。7月から降級する選手なら信用できません。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。