小上げのチルトは展示タイムを見てから
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
チルトはモーターの取り付け角度を変える金属板です。一般的にチルトを上げると伸びがつき、下げると出足がつくと言われています。競走水面の広さによって使用できるチルトの角度が変わります。戸田はチルト0.5度が最大に対して、平和島、多摩川はチルト3度まで可能です。チルト3度まで可能なのに、あえてチルト0.5度にする選手がいます。菅章哉や高田ひかるのように常に超伸び型仕上げにしている選手なら、チルト0.5度でも勝算あってのことと理解できますが、準優などの一発勝負を求められる時にチルト0.5にする選手がいます。やり方が中途半端なので、ほぼ不発と思っていても間違いありません。しかし、展示タイムが飛び抜けて出ていれば、一発ありの舟券が必要になります。展示タイムが出ていなければ着外です。周回展示に関しては慎重なターンをするので評価の対象にはなりません。
1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。