舟券が当てにくい2つの理由
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
ボートの調べごとをしていたら、「みやゆゆのボートレースとか」というブログに当たりました。「なぜ抜け目が発生するのか」のコラムを読むと、他の公営競技と比較すると、ボートはギャンブル性が高いそうです。理由は「自然」と「人間」といった不確実なものを相手にして舟券を買わなくてはならないからと書いていました。
気象条件がレースに及ぼす影響は大きなものがあります。モーターの調整だけでなく、水面状況はスタートやターンに影響します。人間に関しては、走っている本人してわかりません。データで大まかな傾向は読めても、それが本当に合っているかどうかは外から読めません。不確実なものを相手に限られた点数で舟券を当てようとしても、そこには当然のように読み違いが起きてきます。色々な人の色々な読み違いが出てくるので、配当が付くのです。それを承知の上で舟券を買うと、絞ってはいけないという結論に達するようです。
1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。