隠れF2本持ちはスリット先手なし

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

ボートレースの級別審査は年2回です。前期にスタート事故を起こした選手でも、事故率は全て0からスタートします。しかし、フライングが「0」になっても、フライング休みを消化していない選手がいます。欠場期間が30日ならそれほど負担になりませんが、60日以上だと、選手にとって重荷です。フライング欠場から明けても出走回数を稼げないからてす。

SGやPGIには年間の出走回数や事故率が決められています。級別審査基準は、いくら勝率が高くても90回以上の出走回数がないとA1級になれません。60日以上のフライング休みを控えている選手は、まず無事故で走って、フライング休みが明けてから本格的に攻めるレースをしようと考えるのが普通です。

スタートを控える選手がいれば、中ヘコミのスリットになるので、まくりやまくり差しが決まりやすくなります。1コースが敗れれば高配当が飛び出します。

隠れF持ちは専門紙はもちろん、最近はスポーツ新聞にも載るようになりました。ひまひまデータさんのサイトに行けば、簡単に見ることができます。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。