ボートレースニュース


第50回 ボートレースクラシック 出場選出順位発表

一般財団法人 日本モーターボート競走会では、来る3月17日(火)~22日(日)まで尼崎ボートレース場で開催される第50回ボートレースクラシックの出場選手を発表しました。

なお、異議申請期間を経て、1月13日(火)に正式決定となります。

第50回ボートレースクラシック 出場選手選出順位表
(成績対象期間:平成26年1月1日~12月31日)

登番 氏名 支部 出身地 勝率 着順点 出走回数 優勝回数 備考 出場回数
前年度優勝者
3415 松井繁 大阪 大阪 7.60 1,695 223 2
津62周年
4年連続20回目

第29回グランプリ優勝戦出場者
3960 菊地孝平 静岡 岩手 7.91 1,725 218 2
第41回ボートレースオールスター、第24回グランドチャンピオン
5年ぶり5回目

3557 太田和美 大阪 奈良 7.72 1,898 246 3
第17回チャレンジカップ、平和島60周年
4年連続14回目

3897 白井英治 山口 山口 7.86 1,941 247 5
第60回ボートレースメモリアル、芦屋MB大賞
4年連続8回目

4418 茅原悠紀 岡山 岡山 8.09 1,934 239 10
第29回グランプリ
2年ぶり2回目

4168 石野貴之 大阪 大阪 7.63 2,197 288 8
秩父宮妃記念杯
2年ぶり4回目

SG競走優勝者
4166 吉田拡郎 岡山 岡山 7.75 2,055 265 8
第19回オーシャンカップ、大村62周年
宮島MB大賞
2年ぶり4回目

4337 平本真之 愛知 愛知 7.26 1,997 275 3
第29回グランプリシリーズ
2年ぶり2回目

3554 仲口博崇 愛知 愛知 6.86 1,893 276 1
第61回ボートレースダービー
2年連続9回目

GI・GⅡ競走優勝者
3622 山崎智也 群馬 群馬 8.09 1,877 232 7
浜名湖60周年、琵琶湖62周年
丸亀62周年、桐生58周年、
高松宮記念
2年ぶり12回目

3499 市川哲也 広島 広島 7.44 2,179 293 4
鳴門周年(宮島)、江戸川MB大賞
3年ぶり13回目

4444 桐生順平 埼玉 福島 7.57 1,871 247 6
第1回ヤングダービー
2年連続2回目

3874 山本寛久 岡山 岡山 6.81 1,729 254 5
若松62周年
2年ぶり2回目

3952 中澤和志 埼玉 岩手 7.24 1,485 205 4
戸田57周年
2年ぶり6回目

4524 深谷知博 静岡 静岡 7.20 1,765 245 4
浜名湖61周年
初出場

3188 日高逸子 福岡 宮崎 7.10 2,072 292 4
第3回クイーンズクライマックス
10年ぶり4回目

4238 毒島誠 群馬 群馬 8.04 1,794 223 3
尼崎62周年
3年連続3回目

2992 今村豊 山口 山口 7.90 2,086 264 3
下関60周年
3年ぶり21回目

3721 守田俊介 滋賀 京都 7.11 1,663 234 3
琵琶湖61周年
4年連続10回目

3300 川崎智幸 岡山 岡山 6.89 1,950 283 3
児島62周年
2年連続7回目

3388 今垣光太郎 福井 石川 7.28 1,653 227 2
福岡61周年
2年ぶり14回目

3942 寺田祥 山口 山口 7.18 1,846 257 2
下関59周年
7年ぶり4回目

4042 丸岡正典 大阪 大阪 7.17 1,772 247 2
戸田58周年
4年連続5回目

3156 金子良昭 静岡 静岡 6.34 1,888 298 2
第15回マスターズチャンピオン
6年ぶり7回目

3983 須藤博倫 埼玉 埼玉 6.49 1,635 252 1
蒲郡59周年
2年ぶり4回目

3580 水口由紀 滋賀 京都 6.10 1,538 252 1
第28回レディースチャンピオン
初出場

関東地区選手権(戸 田)優勝者
東海地区選手権(浜名湖)優勝者
近畿地区選手権(琵琶湖)優勝者
四国地区選手権(鳴門・開催場:丸亀)優勝者
中国地区選手権(児 島)優勝者
九州地区選手権(唐 津)優勝者

3941 池田浩二 愛知 愛知 7.59 1,495 197 3
MB誕生祭
4年連続9回目

4504 前田将太 福岡 福岡 7.10 1,790 252 3
浜名湖MB大賞
初出場

4320 峰竜太 佐賀 佐賀 7.33 1,487 203 2
児島MB大賞
3年連続3回目

36 3573 前本泰和 広島 広島 7.80 2,138 274 11 2年連続8回目
37 3909 佐々木康幸 静岡 静岡 7.25 1,769 244 7 12年ぶり2回目
38 4528 黒井達矢 埼玉 埼玉 7.17 1,750 244 7 初出場
39 4350 篠崎元志 福岡 福岡 7.86 2,075 264 6 2年ぶり3回目
40 3779 原田幸哉 愛知 愛知 7.49 1,677 224 6 2年ぶり9回目
41 3744 徳増秀樹 静岡 静岡 7.36 2,089 284 6 2年連続4回目
42 3822 平尾崇典 岡山 岡山 7.22 1,719 238 6 2年ぶり7回目
43 3572 安田政彦 兵庫 大阪 6.80 2,034 299 6 5年ぶり4回目
44 3022 西山昇一 愛知 愛知 7.42 2,106 284 5 24年ぶり2回目
45 3737 上平真二 広島 広島 7.40 2,050 277 5 14年ぶり2回目
46 4108 吉村正明 山口 山口 7.32 1,991 272 5 7年ぶり2回目
47 4061 萩原秀人 福井 福井 7.03 1,940 276 5 5年ぶり2回目
48 4294 古賀繁輝 佐賀 佐賀 7.00 1,574 225 5 初出場
49 4544 松田大志郎 福岡 福岡 6.95 1,850 266 5 初出場
50 4559 西川昌希 三重 三重 6.78 1,689 249 5 初出場
51 4227 安達裕樹 三重 三重 6.76 1,806 267 5 5年ぶり2回目
52 3618 海野ゆかり 広島 広島 6.76 1,757 260 5 5年ぶり2回目
予備1 3783 瓜生正義 福岡 福岡 8.30 1,900 229 4 4年連続10回目
予備2 4072 森永淳 佐賀 佐賀 7.82 1,564 200 4 6年ぶり2回目
予備3 3899 吉田弘文 福岡 福岡 7.66 1,792 234 4 3年連続7回目
予備4 3623 深川真二 佐賀 佐賀 7.56 2,118 280 4 2年ぶり7回目
予備5 3996 秋山直之 群馬 群馬 7.43 2,021 272 4 2年連続5回目
予備6 3159 江口晃生 群馬 群馬 7.42 1,863 251 4 2年連続12回目
予備7 4371 西山貴浩 福岡 福岡 7.40 2,177 294 4 3年ぶり2回目
予備8 4236 松村敏 福岡 熊本 7.37 2,115 287 4 初出場
予備9 4101 三井所尊春 佐賀 佐賀 7.33 1,729 236 4 初出場
予備10 3961 谷村一哉 山口 山口 7.27 1,853 255 4 初出場

(注1)第29回グランプリの優勝戦出場者、SG競走優勝者及びGI・GII競走優勝者におけるそれぞれの順位は上位グレード競走の優勝回数順とします。なお、回数が同数の場合は勝率上位の者から、勝率が同率の場合は着順点合計上位の者から選出します。

(注2)SG、GI及びGII競走を除く優勝回数における順位について、回数が同数の場合は勝率上位の者から、勝率が同率の場合は着順点合計上位の者から選出します。

(注3)本順位表における優勝回数には、平成26年2月実施の各地区選手権競走の優勝を含みません。

(注4)本順位表における出走回数には、選手責任外の失格・欠場を含みません。

(注5)平成27年2月実施予定の各地区選手権競走の優勝者が選出選手と重複する場合は、予備順位に従い選出します。

(注6)選出除外者

(1)スタート事故辞退期間中のため選出除外
4024 井口佳典 三重 三重 7.54 1,690 224 4
第29回グランプリ優勝戦出場者
常滑60周年、徳山61周年

3854 吉川元浩 兵庫 兵庫 7.53 1,830 243 5
住之江57周年

3959 坪井康晴 静岡 静岡 7.05 1,820 258 5
江戸川59周年

4028 田村隆信 徳島 徳島 7.29 1,712 235 3
唐津60周年

(2)家事都合辞退期間中のため選出除外
4050 田口節子 岡山 岡山 7.65 1,568 205 6

(注7)予備選手について、スタート事故によるあっせん辞退期間等が当該競走の前検日を含む開催期間と重複する場合は、予備選手の資格を喪失します。


□TOPへ