①伯母芳にエンジン・枠の後押し。外よりも先に先マイ決めて押し切る。③赤羽克は握りマイで迫る。⑤野中はそれを見つつ。②一柳和は内寄り差し込んで。
123/456
[2連単]1=3、1-5
[3連単]1=3-5、1-5-3
S行く①森作雄を本命視。しっかり仕掛けて1M先手。ただテクなら③有賀達の方が上。握って逆転を狙う。そうなれば④桑島和・⑤大崎翔に展開。
123/456
[2連単]1=3、1-4
[3連単]1=3-4、1-4-3
②野口勝でさばけそうな相手。差し位置だがS次第ではまくって。④鈴谷一もハンドル負けない。③山崎聖は態形次第で。①寺本昇はイン頼み。
123/456
[2連単]2=4、2-3
[3連単]2=4-3、2-3-4
地力上位の③中澤和を素直に信頼する。的確なさばきでアタマ獲りへ。不発に終われば①清水克。②夏山亮は差し主体に。⑥野長瀬正は内に潜って。
1236/45
[2連単]3=1、3-2
[3連単]3=1-2、3-2-1
オール女子のここは①大豆生田がキッチリ逃げそう。②稲生夏が差して続くが、③大石真も握れる位置から進出して来る。⑤後藤美は割り差して連圏へ。
123/456
[2連単]1=2、1-3
[3連単]1=2-3、1-3-2
当地好相性の⑤杉山裕を軸視した。まくり・まくり差しと自在。不発に終われば①長野が逃げ切るか。②浜本裕は差し込んで。テクで⑥田中和にも印。
123/456
[2連単]5=1、5-2
[3連単]5=1-2、5-2-1
大外枠なら内に艇を向ける⑥柴田光。この動向には注目しつつ、インを守る①吉川昭の逃げに期待する。②泥谷一は柴田を入れて3カドもあるかも。一撃注意。
162/345
[2連単]1=6
[3連単]1-6=2、1-6=4
前検から出足にはまずまずの手応えだった①赤羽克が好枠有利に逃げ態勢を築く。技量に勝る⑤和田兼がバック逆転も。②木田峰は手堅く差しに構えて。
123/456
[2連単]1=5
[3連単]1-5=2、1-5=3
イン戦堅実な①吉島祥がきっちり先制を果たすとみる。④野中一の一発が決まるかどうかはSがカギに。②北中元は差してバック勝負へ。③川合理に一考。
123/456
[2連単]1=4
[3連単]1-4=2、1-4=3
新ペラの調整で気配を見たい①有賀達だが、絶好枠なら1M主導権を握るか。攻め位置の③佐藤大が対抗格に。④藤生雄は佐藤を見つつカドから自在に立ち回る。
123/456
[2連単]1=3
[3連単]1-3=4、1-3=2
④清水紀の前付け策もあり楽な起こしではない①鈴谷一だが、インから好Sを決めて逃げ切る。②森作雄は地の利を生かして道中迫る。③大豆生田小差。
142/356
[2連単]1=2
[3連単]1-2=3、1-2=5
④吉川昭のコース取りには注視しつつ、絶好枠を守る①中澤和が当地巧者らしく先制するとみる。②杉山裕は前検から気配良く、道中逆転も。③和田兼注意。
124/356
[2連単]1=2
[3連単]1-2=4、1-2=3
第32回神奈川新聞社賞が9月20日から開幕する。初日DR1号艇に選出されたのは中澤和志だ。当地の相性は言わずもがな。今年に入り当地は2回参戦しているが、どちらも優出し優勝、準優
勝としている。調整力もあるだけに、今回ももちろん優勝候補としては外せない存在だ。機力面では前節のV機を手にした泥谷一毅に注目。前操者の北野輝季はバランス良くエンジン全体を
評価していて、2節前のルーキーシリーズでも直線は強めだった印象。F持ちで仕掛けはやや慎重になりそうだが、伸び中心にエンジンのパワーを引き出せると泥谷らしい果敢なレースが期待できそうだ。