整備場の裏日誌


10/24
変換されないんだよ…

ども。

先日夜、姉からTEL。
姉「着物貸して、(姪の名前)が文化祭で着るの」

あんたの着物はどうした?・egress680です。

姪の方が姉より身長高いんで寸法が合わなかったとか。
詳しく訊いたら文化祭? で劇をやり、演者は衣装有。
姪はナレーション? 担当なんで、制服でやるはずだったのが
教師「(衣装なしは)不公平だよね。着物着ようか!」(意訳・要約)

いやちょっとマテ、着物ってあんた小物は多いし
第一、姪、自分で着れるんか?

姉「着つけはどうするのかねぇ? 先生、そこは気付いてないかも…」

どうなるのかが、ひじょーに気になる。

さて。
お休みなんで、過去ネタから小話でも。
以前、【ネームプレート復活】と、書きました。
その時の話なんですが
人間、思い込みというのはどうしようもないものでして
足りないネームを「これ、作っといて」と、リスト渡されましてん。

で、作ったんで持って行き

自分「えなつ できたよ~」
整備「…こうか ね?」


写真


なぜだろう、どうしても
えなつ
と、読んでしまう…

from egress680


□大村TOPへ
□TOPへ