整備場の裏日誌


7/30
嗚呼、勿体無や

ども。
友人が、山口に出張したそうでお土産をくれました。
何だろうかとわくわくしながら開封したら、中身は

【海峡の街下関 ふくカレー】

カレーとふぐは混ぜちゃいかんだろ・egress680です。

だって、どう考えたってカレーが自己主張強いっしょ。
フグは? 入ってたっけ?? ってことになりそうな気が。

さて。
先日から暑い日が続いとりまして
医務室(水面際に有)に、お使いに行ったら


写真



まあ、すっかり夏の雲がw

日陰に立っていても汗が噴き出てくるのに


写真


日向でレース観戦してる、熱心な若手発見。

暑く無いのか?
暑いけど少しでも近くでレース見たいのか?
(たぶん後者)

根性だよねぇ…と感心しつつ仕事して

ふと気付けば12R。

明日の優勝線メンバーのネーム作成でもしとこうかね。
と、ローラ(ネーム作成機)を起動していた。
ら。

審判長「1号艇、フライング」
うっそーん orz

整備場からも、選手のざわめきが聞こえてくる。
そら、この場面でやるとは思わんもんなぁ。
せっかくずっと1着で、もうちょっとで完全優勝だったのに…

嗚呼、勿体無や。

from egress680


□大村TOPへ
□TOPへ