整備場の裏日誌
ども。
先日、臨時収入が有ったので
新しい安全靴(耐静電気仕様)購入。
早速履いて仕事していたら
整備士1号にわざと踏まれかけた・egress680です。
ちょ、なにすんねん!?
「新しい靴は、踏まれるのが常識」
そんな常識知らんわ!!!
さて。
昨日、前検日。
台風が近づいてますが
いっそ直撃した方がマシなんじゃ? と思えるくらいの強風&雨。
水面は? といえば、白波立つわ、うねりは出るわ。
案の定、朝から安定板使用&3Rから展示1周・レース2周に短縮。
強風吹きすさぶ中、転覆しそうな危ない場面が2回ほどあった時点で
こりゃあもう1回くらいはあるかな、と思った。
ほら、2度ある事は3度ある って言いますじゃろ?
そう思ったら
8Rで転覆 orz
3度目の正直 の方じゃったか orz
ターンマークに衝突、結構激しくぶつかったんで
大丈夫だったかと心配していると
「すみません…迷惑おかけしました」
と、謝り倒してる声が近寄ってくる。
見ると、転覆した選手。
会う人ごとに謝ってました。
とりあえず、見る限りでは大丈夫そうだ。
良かったよかった。