整備場の裏日誌


5/17
暇だったので行ってみた

ども。
自宅はTV無いんですが、パソコンはあるので
ネット配信のスカパーに契約してます。
そのスカパーからお知らせが。

意訳・要約しますと
『6/30でネット配信止めるよ。見たい人はTV版を契約してね』

現在、本気で契約しようか悩んでいる・egress680です。

TV本体+アンテナ+契約で×万円は財布に痛すぎる。
が、『Mythbusters』が見られなくなるのはもっと痛い。

とりあえず、宝くじ買いに走るか。

さて。
仕事が無くて暇です。ネタも無いです。
なので


写真


ネタ拾いのため『だけ』にやってきました。

入ってそのまま建物右側へ。

右端から出たら


写真


端っこにボートが3艇、ひっそりと。


写真


危険物は全部はずしてあるみたいだし
子供を乗せて記念撮影するには良いかも。

昼過ぎに思いついて出かけたので
到着したのは10R発売中。

その10Rで、上瀧選手が1500勝を決めてくれまして
「来て良かった、ネタゲット!!」
と、水神祭やってくれるのを期待したんですが
やってくれず orz

11Rのスタート展示、3号艇に見ていて違和感。

なんか、STライン過ぎたあたり? 急に減速した気がする。
明らかに他艇と違ったような…と違和感抱きつつ
まあ自分とこじゃないし?
自分が気にしたってどうしようも無いし?

そう思いながら座ってぼ~~~っと水面眺めつつ


写真


フェンスじゃなくて生垣で区切ってんのは
物の投げ入れ防止の意味もあるのかな
とか

大村だとボラ・イカ・カモメ がいるけど
ここだと何だろ、淡水だから鯉・フナ・ハヤ?
等とあほなことを思っていると

すぐに11R開始。
途中やっぱり3号艇が変。
もっとも、『ドシロウト以下・節穴並の目』しか持ってない自分なんで別に何でもないことが変に見えるんだと思われ。
…って、あれ? 落合選手、走ってたのか(おい

いやだって、入ってきたときには出走表は貰わずに来たし
スタート展示のときは「水神祭やるのか!?」って
そっちで頭がいっぱいだったもんで。
ほんとスンマセン。

誰にともなく言い訳しつつ、観戦終了。

帰路についた私です。

ところで。
帰りがけ、ちょっと気になったこと。
丸亀競艇場に行った時にも思ったんですが
本場のすぐ横に質屋が有るのは…
やっぱそういうことっすかね?

from egress680


□大村TOPへ
□TOPへ