スタート展示の再現を本番に期待するな

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

3連単になってから展示航走にスタート展示が加えられるようになりました。スタート練習と呼んでいたものの復活です。選手がスタート事故を起こさないようにと実施されるようになったのがスタート練習です。2回やった時期もありました。選手のためというよりも返還事故を減らすのが大きな目的でした。3連単になってから名称を変えて復活したスタート展示も目的は同じです。「スタート事故を起こさないため」が目的なので、そのための準備をしていると考えた方が良いでしょう。

一般的なやり方は、タッチスタートを狙って全速でスタートをするやり方です。スタート展示のスリット写真はすぐに掲示されるので、そこから引き算をします。起こし位置を後ろに下げるか、同じ位置からの起こしならスタートするまでにレバーを一度放ってタイミングを遅らせます。スタート展示よりも本番の方が遅れたスタートになるわけです。スタート展示のスリットが本番で再現されることはありません。加速状態や伸びについて参考にする程度のものです。

桧村賢一の新刊が発売決定!購入はこちら

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。