ベテランのまくりは外隣にさばかれる

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

若い頃にまくりで活躍した選手は、ベテランと呼ばれる世代になってもまくりで攻めようとします。モーターの仕上げも伸び型で、展示タイムも1,2番時計をマークします。まくり屋はスタートで遅れると出番がないので、スタートも決めてきます。しかし、若い頃とレース形態が変わっているにも関わらず、それに対応できないままです。

まくりで活躍して、関西のスポニチで記事を書いている津田富士男さんは、スタートと同時に1マークに向かって絞っていました。住之江の大時計は水面に出ており、アウトからみると大時計の端の直進したところに1マークが浮かんでいました。それを目指して突き進んでいたわけです。「絞りまくり」と呼ばれていました。ただ、今は絞りまくりをすればルール違反です。内側艇の保護に違反するからです。ベテランは若い頃の絞りまくりが身体に染みついているので、内側艇に接触しない程度にまくりに行きます。思い切りがないので、外隣の選手から動きをすべて読まれます。結果は1マークで無理まくりをするので飛んでいき、外隣から差されます。

桧村賢一

1947年福岡県生まれ。「競艇専門紙・ニュース」を経て、現在は「マンスリーBOAT RACE」のライターとして執筆活動のほか、レジャーチャンネルでのレース解説、BTS市原、岡部、岩間などで舟券塾を定期的に開催している。「舟券を獲る最強の教科書」(サンケイブック)「よくわかるボートレースのすべて」(サンケイブック)などボートレース著書多数。