14年のトピック(その2)

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

昨年の艇界のトピックを振り返ろう。その第二弾だ。

●3選手が24場制覇

14年以前は、24場で優勝を記録している現役選手は関忠志と山室展弘の2選手しかいなかった。この記録を達成した選手を表彰する制度が14年からスタートしたのだが、その途端、3名もの選手が立て続けに24場制覇を達成することとなった。

一人目は6月23日に戸田で優勝した山下和彦で、関忠志以来の9年ぶり、史上10人目の達成者となった。デビューして22年目、58回目の優勝だった。

8月31日には市川哲也が唐津で24場目の優勝を記録。通算84回目の優勝だった。ちなみに市川の初優勝はデビュー2年8ヶ月目の浜名湖で、この時はなんと完全優勝というド派手な初優勝だった。

そのわずか3日後の9月3日宮島、14年としては3人目となる全場制覇が記録された。優勝したのは石川真二。石川は「優勝を狙って優勝できたことが嬉しい」と。

現在まで23場で優勝し、全場優勝まで残り1場としているのは今垣光太郎島川光男北川幸典赤岩善生岩崎正哉田口節子の6人。

上瀧和則選手会長がお盆レース出場

以前は選手会長でも3年に1回、レースを走るというルールがあった。現在はそのルールは変更されており、会長がレースを走る義務はない。14年までの10年間で選手会長がレースを走ったのは04年の黒明良光だけ。ところが14年は、現選手会長の上瀧和則が8月の唐津お盆レースに1節限定で出場、開催前からどんな走りを見せるのかと話題になった。

上瀧が実戦を走るのは実に3年5ヶ月ぶりのこと。結果は9戦して2勝2着2本、優出こそ果たせなかったが予選は突破、準優に進出した(4着)。もちろん? 1号艇でなかったレースでは、ほとんど進入で動き、3コースより外に入ったのは最終レースの1回のみ。準優でスタートがドカ遅れしたのはご愛嬌だが、地元ファンのみならず多くのファンの注目に応えた格好だ。この節はまだ新エンジン2節目で本体整備に制限がある状況だったので、それがなかったらもっと活躍していたかもしれない。