日刊編集後記


2012/3/31

………………

~ブログで書けって言わないで~

ココ1,2週間は色々ありネタは豊富。で、何書こうかな~って迷うぐらい。
でも一番書きたいのは前回もちょろっと触れた「The Sonics」のライブについて書きたいと思います。

今回のライブは「THE BAWDIES」があこがれのアメリカが誇る最強&最狂のガレージバンド「The Sonics」を呼んで成立したライブ。本来であれば昨年の同じ時期にライブを行う予定でしたが震災の影響により中止。そのままお流れかなぁと思ったら、見事「The Sonics」が来日を果たし今に至る。

とりあえず「THE BAWDIES」の事に関しては全く知らないので触れませんが「The Sonics」を呼んでくれた事には感謝。Sonicsは4月から単独ライブも東京と大阪で行う模様。ホントはこっちに行きたかったがチケットとれずにオークションは高騰で手が出ず。それで今回の「THE BAWDIES」とのツーマンのほうは値段がほとんど変わらなかったんで今回の開催に行ってまいりました。

さて、そんなこんなでライブを観に行ったわけですがまずは見事にみんな白髪でナイスガイなおじいちゃんたち。
ライブ終了後にツイッターでSonicsで検索したら“すごいおじいちゃんたちがいる”でタイムラインが埋まってました。
みな60歳を超えた人たちですが演奏はとても“青かった”ほぼノンストップで演奏を続けていてこっちの息がもたないくらい!

ライブ中はBAWDIESの影響のせいか若い女の子が多く当然モッシュやダイブをするような雰囲気でもなくちょっと大人しい印象、周りにいる男の子たちもおとなしくなんだか手を挙げてジャンプしてるぐらいで…

来月30を迎える僕としては多分20代最後のライブ。さすがに最近はライブ行ってもすぐに疲れて裏でチビチビアルコールを呑んでるぐらいだったんですが、しかし今日(29日)は念願かなってのSonics。

「飛ぼう」

僕はそう決めて周りの事など考えずに思いっきりダイブしました。マーチンブーツで頭をがつがつ蹴りながら人の上を転がり続け気づいたら警備員に引きずりおろされてました。10年ぶりぐらいのダイブしかもSonicsでのダイブ楽しかった。
裏からステージを出て再入場しようとした時に若い男の子に「僕もあの後続いてダイブしました」って言われた時はジェネレーションの移り変わりを肌で感じ感慨深いものがあり、ホント来てよかったなと思える最高のライブでした。

………………

from 勇

□日刊編集後記へ