日刊編集後記


2021/1/11

………………

今回で記念すべき第100回を迎えた高校ラグビーは、1月9日に決勝戦が行われ、神奈川県の桐蔭学園が連覇を飾った。自分らが高校生の頃(だいぶ昔)は東京が強かったが、その後は大阪がずっと強く複数の学校が優勝争いへ。そこに京都や福岡(といってもほとんどが東福岡高校)が絡むといった流れだったが、この10年ほどで桐蔭学園もすっかり優勝候補の常連校となり、“西高東低”の勢力図を崩しつつある。ここ2回のワールドカップでの活躍でラグビー人気は高まってはいるけれど、その一方で少子化が進み、かつての実績校でも15人でチームを組むのが難しくなっているという。ラグビーファンとしては寂しい話だが、今一度、中高生ラガーが増えるように祈っている。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ