日刊編集後記
2019/12/26
上京して約3年、今更ながらふと気が付いたことがあるのですが、
コンビニで「おにぎり温めますか?」と聞かれない。
調べてみたところ、北海道・東北地方、沖縄県ではおにぎりを温めることが多いようですが、
関東圏ではほとんど温めることはないそうです。
地元・青森では当たり前のようにおにぎりを温めてもらっていたので、カルチャーショックを受けました…
それにしても北海道や東北地方のような寒い地方ならまだしも、なぜ暖かい沖縄?
と思い、こちらも調べてみました。
沖縄のような暖かい地方では食べ物が傷みやすいため、基本的に食べ物はしっかり火を通した方が安全という考えがあるそうです。
なるほど、それでおにぎりも温めるのか…
同じコンビニおにぎりでも地域によって食べ方に違いがあるんですね~
ちなみに青森ではコンビニでおでんを買うと生姜味噌をつけてもらえるのですが、どうやらこれも青森だけのようです…
生姜味噌が大好きなので東京で食べられないのは少し寂しいですが、年末の帰省の楽しみにしようと思います。