日刊編集後記


2019/9/20

………………

いよいよラグビーのワールドカップ・第9回日本大会が始まりますね。実は日本は、11年(第7回)の開催に立候補していながら負けた過去があり、今回の開催は悲願が実ったものともいえます。その誘致合戦で負けた時に、日本ラグビー協会の名誉会長である森喜朗氏が発したコメントは、現在でも語り草です。それは「(ワールドカップを)ラグビーの伝統国だけでパスを回しているのは遺憾だ!」というもの。森元首相といえば、来年の東京オリンピック誘致でも先頭に立って旗を振っていたスポーツ界の大ボス。その巨体と押しの強さから、「脳ミソまで筋肉でできているのでは?」などと揶揄するメディアもあるようですが、ラグビーについては他のスポーツ以上に愛着があり、上記のコメントに関しては気が利いていましたね。それが評価されたのかどうかはやぶさかではないけれど、8年後にラグビー“新興国”の日本で開催されることになって何よりです。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ