日刊編集後記


2019/8/25

………………

スタンドプレーの悪乗りというべきか、N国・立花孝志党首の“不買運動”で突如として名前を挙げられた崎陽軒のシウマイ。横浜市民のひとりとしては、こんなポッと出の参議院議員にもてあそばれるのもおこがましい。元々は広東語の「焼売」で、カタカナでは「シュウマイ」「シューマイ」と表記されることが多いが、中国人によればこの「シウマイ」という発音が最も近いとのこと。その辺にもこだわってきた。かつては全国に販路を求めた時もあったが、「真にローカルなものこそ名物に足る」という教えのもと、徹底的に横浜での定着を目指す方針に転換した。そのおかげで、我々のような出張族にとっては格好のお土産となる。横浜と東京の一部(羽田空港や東京駅など)以外ではなかなか手に入らないので、全国のボート関係者や知人たちにも喜ばれる。シウマイよ永遠なれ!

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ