日刊編集後記


2019/2/2

………………

数日前にネットでニュースを見ていたら、九州の某テレビ局の夕方のニュースで目を疑うような“事件”を見た。福岡県那珂川市のコンビニにおいて「セルフの機械で入れる100円のコーヒー代を払って150円のカフェラテを入れた」という窃盗事件で、62歳の男が逮捕されて取り調べ中だという。ネットのくだらないニュースにはもう飽き飽きしているが、これは一応テレビ局の流したニュースだ。他に事件がなかったのか--?福岡は平和だな。公共の電波の無駄遣いだろとあきれたが、それと同時に「何か裏があるのでは?」と勘ぐってしまった。チェーン名をアナウンスでこそ流していなかったが、画像ではハッキリとロゴの入ったコップや店舗の映像を出していた。これではまるで、犯罪のニュース枠で流したCMのようなもの。スポンサーへの配慮だったのか。いずれにしても意味不明のニュースだ。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ