日刊編集後記


2018/4/6

………………

最近、ヤマケイさんに負けないくらい更新率が高いです。
 
先日「神秘の大宇宙」という海外のドキュメンタリー番組を見ました。
太陽って寿命があって、約60億万年後には輝きを失い、なくなってしまうんですって。
その頃には地球上の生物が生きられない環境になっているそうですが、映像見てるだけでも怖いです。
膨張した太陽が熱を増して、地球がだんだん太陽に飲み込まれてしまうのです。。
もしその頃に人間が生きていたら、太陽熱で焼き焦げてしまう、と考えたら恐ろしいですね。
でも宇宙って面白い!!もっと知りたい!!
ちょうど見ていた海外ドラマが終わったので、宇宙系ドキュメンタリー番組攻めていきます。。
 
太陽だって、どの惑星にも必ず終わりがくるんです。
そう思うと人間の死も必然で、一瞬で、怖いという感覚がほんの少し薄れたような気がしました。
と同時に、その一瞬の人生を全うしたいとも思えます。
 
ということで、新年度、頑張っていきましょー!!!
 

………………

from タカイ

□日刊編集後記へ