日刊編集後記


2018/1/11

………………

この編集後記が届く頃、自分はメキシコに行っています。太平洋を横断する飛行ルートのマップを見ながら、「真珠湾攻撃に向かった日本の連合艦隊の航跡に近いのかなぁ」などと思いを馳せていると、気流の関係なのでしょう、日付変更線を超える辺りからずっと飛行機がガタガタと大揺れ。でも不思議なことに、自分はこの飛行機の揺れはあまり気になりません。以前スペインの南端からモロッコへ渡った時は「この飛行機で大丈夫?」という、小さくてガタガタのプロペラ機でしたが、それさえもあまり怖いとは思いませんでした。しかし大型船に乗っていると、それほど波が高くなくてもジンワリと来る底揺れが全く体に合いません。かつて乗った太平洋フェリーや、出張で住之江から鳴門に行く際に乗った和歌山→徳島フェリーでは船酔いしたほど。これが小さいヨットぐらいなら問題ないのですが…。人間の体のメカニズムって不思議ですよね。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ