日刊編集後記


2017/3/17

………………

WBCが大盛り上がりですなぁ。とくに2次ラウンドのオランダ戦が延長タイブレークまでもつれ込んで、これを制した1戦は私も久しぶりにテレビで最後(深夜0時過ぎ)まで観戦しました。現場の東京ドームへ行っていた人はさらに興奮したことでしょうが、最寄り駅である水道橋周辺の居酒屋にとっては痛しかゆしだったとか。祝杯を挙げようにも終電間際だったので観戦ファンは寄れず、中に居た人たちも身動きできず…。それでも第2戦、3戦は早めに終わったので祝杯組も大挙して訪れ、第1戦の日の売上をカバーしたとか。

しかしふと思い出すに、水道橋には若い頃に随分と通ったものです。まず後楽園に中央競馬の場外があり、そこに大井競馬の場外発売所も併設されました。2階の本屋にはギャンブル関係の雑誌や書籍、さらに「出目研究」なる怪しげな封筒なども山積みで売っていましたね。そして夜はボクシングの殿堂である後楽園ホールにもよく足を運んだので、水道橋の辺りには詳しくなりました。ギャンブルと格闘技--大げさにいうなら、私の人生の原点がここにあるといっても過言ではないかもしれません。今度時間を見つけて散歩してみようっと。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ