日刊編集後記


2017/2/23

………………

今月は出張で2回徳島に行ってきたのですが、鳴門に久しぶりにこれは!といううどん屋さんを見つけました。鳴門競艇場の対岸にあたる大毛島にある「舩本うどん」さん。競艇場からは車で10分かからないくらいで行けます。

鳴門のうどんは最近では「鳴ちゅるうどん」と呼ばれ、観光客にも知名度を増してきましたが、少し前まで地元民のみに愛される存在だったそうです。お隣の香川県のさぬきうどんが「剛」な存在だとしたら、鳴るちゅるうどんは「柔」な存在。なにからなにまで優しい味わいがあります。

今回おじゃました「舩本うどん」さんは店前の道が車1台がやっとな細道、しかも手前には用水路があるために、もし店先の駐車場がいっぱいだったら、用水路越しに空くのを待ち、橋まで回り込んで店を目指す…、といった具合。店への到着難易度が高いのも個人的にはポイント高いです(笑)。

グラチャンで鳴門に旅打ち、と考えている方にはぜひ行ってもらいたい1軒です。

………………

from た

□日刊編集後記へ