日刊編集後記
2016/8/22
私の夏は全てオリンピックに捧げました
競泳、萩野康介選手の400mメドレーの金メダル
日本人でメドレー金という快挙に号泣
更に瀬戸大也選手も3着に入り銅メダル
二人の良きライバル関係にインタビューで更に号泣
そして、体操男子団体、予選は4位とミスが目立ち、内村航平選手曰く、予選一位通過でなかったら金メダルは半分可能性がなくなると言っていたので…心配
また、あん馬から最終床というローテーション…。
いつも予選一位なら、最終種目は鉄棒で着地を決めて金メダルみたいな感じなのに、最終種目が今回は床
でも、私は、予選と同じローテーションだったので、予選でダメだったところを修正できるんではないかなと思いました
決勝が始まると予選一位通過の中国が思う程、点数が伸びておらず、日本選手の顔つきがいつもより、凛々しい
力強くこれ
やってくれるんじゃないかな?と思いました
中でも、田中佑典選手の平行棒の時の顔がいつもより男らしく、任せておけと言わんばかりの顔で、高得点を叩き出してくれました
床の内村航平選手の演技を終え、金メダル
終わってみれば約2点の差で圧勝することができ、本当に嬉しくて新宿に号外新聞を取りに行きました(笑)
個人総合もドラマがありましたね
オレグ選手と内村選手
0.91差で迎えた最終種目鉄棒
内村選手ではない選手が金メダルを取るのかなと点数が出るまで思っていましたが…
オレグ選手の鉄棒は点数が伸びず、僅差で内村選手が金メダル
今まで観た試合で一番おもしろかったと思えるほどの展開でした
ボルトの3連覇
ボルトが好きすぎてPUMAのスパイクシューズを買ってそれで、通勤したり(笑)
昨年の世界陸上の時に配っていたうちわを引っ張り出して応援したり(笑)
ホンマ、彼は、すごすぎる
ボルトはリオでオリンピックは最後と公言されているので、東京には出場しないと思いますが…
たくさん、好きな競技種目があるので東京オリンピックが楽しみ過ぎます