日刊編集後記


2016/5/1

………………

私事ですが、この度結婚いたしました。
結婚はまだ先だと思っていたのですが、タイミングが合いトントン拍子に進んで行きました。

結婚式はもちろん、和婚です。
やはり日本文化とは良いもので、和婚では「家と家との結び付き」がより強く感じられ、とても感動しました。
特に印象に残ったのは、母による「紅差し」と「扇子の儀」。花嫁へ最後の仕上げとして母が娘の支度を整える儀式です。日本にはこのような儀式があることになんかこう…グッとくるものがあります。

桜満開の中、挙げられた結婚式。
こうして素晴らしい式を行えたのも周りの方々のサポート・協力があったからこそ。感謝です。

結婚式のついでに、観光もしました。
ずっと行きたかった桜の季節の醍醐寺。秀吉の醍醐の花見で有名な場所です。



………………

from まっつん

□日刊編集後記へ