日刊編集後記
2016/2/19
………………
1月は寒暖の変化が激しかったせいか、ずっと体調が悪かったです。これは自分に限ったことではなかったようで、電車に乗ってる人の多くがマスクをしているさまは、もはや定番なのかもしれませんがかなり異様でした。2月に入って、やや気温の変化は落ち着いたのかなと思っていましたが、またもや寒気がきたり、その前後は異常に気温が上がったりで、勘弁してくださいという感じですよね。まあ、2年前のこの時期に関東地方を襲った大雪に比べればかわいいものですが。
選手の体調管理も大変でしょうね。この季節、強風が吹くことも多いので日延べで中日無しの移動なんてことも多いそうです。家では家族が風邪や発熱で苦しんでいても、自分は帰れなかったおかげでうつらなかった、なんて話も聞きますが、その間、病身で育児もこなさなければならない奥さんには頭が上がらないとか。バブル期には「亭主元気で留守がいい」なんて言葉も流行りましたけど、実際にはそんな甘いものでもないかもしれないですね。
………………
□日刊編集後記へ