日刊編集後記
2015/8/24
甲子園決勝を観戦して来ました!!
前日に大阪に到着し、準決勝、1試合目早稲田実業 対 仙台育英をテレビで観て、早稲田実業が7対0で負けているのを知り…
いてもたってもいられなくなり、友達の家からバスと電車を乗り継ぎ、甲子園球場へ
途中、阪神電車で甲子園球場は外野満員で入場できませんとアナウンスがされていたので…
えっ!!でも、引き返すのも…入れなくても明日の下見と、とりあえず、甲子園球場に向かいました
すると、雨の影響もあり、帰っているお客さんもいたので入場でき、座ることもできました
外野だったので、米粒くらいでしたが、オコエ選手を生で観ることができました
結果、東海大相模が勝ち、オコエ選手を決勝で観ることはできなくなったので、準決勝行っといて良かったです
試合観戦後には甲子園歴史館に行き、出場校のプレートと記念撮影したり、ドラフトを体験してみたり
ここで浅田真央ちゃんの出身校の中京大中京のプレートとちゃっかり撮りました(笑)
甲子園決勝当日は7:30から外野のレフト側に大雨の中並び、いい場所に座れました
13:00プレイボール
東海大相模 対 仙台育英
初回2点先制する東海大相模
仙台育英も3回裏で3点返したり
8回まで終わり、残すところ、9回のみで6対6の同点
これはもしや、延長戦
と、思ったら、東海大相模の攻撃、9回表にホームラン、9回だけで4点入れ
10対6で東海大相模の優勝
ドキドキするとってもいい試合でした
高校球児はあきらめない
青春があるから、高校野球が好きなんですよね
また、来年もいきたいなぁ
絶対買わないでおこうと決めていた甲子園のタオル買っちゃいました(笑)
これ家で眺めてニヤニヤしながら、来年の夏の甲子園まで楽しみにしようと思いました(笑)
帰り阪神電車で名古屋から来ている仙台出身の70代のご婦人としゃべり倒してしまい、また、来年と言ってお別れしましたが、連絡先知らないなぁ~
次回は地元に帰った時のことを書く予定ですので、お楽しみに